一般競争入札について、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告します。
令和7年5月7日
群馬県知事 山本 一太
1 調達内容
(1)業務名称
令和7年度農業技術センターイチゴ試験研究スマート農業化拠点整備工事
(2)業務内容
詳細は、入札説明書による。
(3)契約期間
契約日(令和7年5月30日予定)から令和8年2月27日まで
(4)施工場所
群馬県農業技術センター(伊勢崎市西小保方町493)
(5)入札方法
上記(1)の件名を入札に付す。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
2 入札参加資格
次に掲げる要件を満たす者であること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 本件入札公告の日から入札日までの間において、群馬県財務規則(平成3年群馬県規則第18号。以下「規則」という。)第170条第2項の規定に基づく入札参加制限を受けていない者であること。
- 建設工事に係る有資格業者指名停止等措置要領に基づく指名停止を受けていないこと。
- 群馬県建設工事請負業者選定要領第10条第1項に規定する建設工事入札参加資格者名簿に登載された者であること。
- 健康保険、厚生年金保険及び雇用保険に加入している者であること。(当該保険に加入の義務がない者を除く。)
- 会社更生法に基づく更生手続開始の決定を受けた建設業者又は民事再生法に基づく再生手続開始決定を受けた建設業者にあっては、手続開始決定後に資格者名簿に登載された者であること。
- この工事に係る設計業務等の受託者でないこと又は当該受託者と資本関係、又は人的関係がない者であること。
- この入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。
- 建設業法に基づく建築一式工事について特定建設業の許可を受けている者であること。
- 群馬県の令和6・7年度建設工事入札参加資格者名簿における建築一式工事の総合数値が950点以上であること。
- この公告の工事に対応する許可業種に係る監理技術者又は主任技術者を工事期間中に専任で配置でき、かつ、次に掲げる要件を満たすこと。
[1] 監理技術者にあっては、監理技術者資格者証及び監理技術者講習修了証を有する者であること。
[2] 入札参加資格の確認申請以前において、3か月以上の雇用関係にあること。
- 上記に適合し、かつ下記[1]又は[2]の条件を満たすこと。
[1] 農業用施設・設備を専門とし、県内での施工実績がある業者。かつ、県内に本店、支店又は営業所を有すること。
[2] 前橋土木事務所又は伊勢崎土木事務所管内に建設業法に基づき設置された本店があること。
3 入札書に関する事項
(1)契約条項を示す場所、入札説明書等の交付場所及び問い合わせ先
郵便番号371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県農政部野菜花き課技術調整係 担当 星野、鵜生川
電話027-226-3027
電子メール yasaikakika(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。
(2)入札説明書等の交付方法
原則、群馬県ホームページからダウンロードとする。
ホームページからの取得が困難な場合のみ、電子メールにより交付する。
交付を希望する者は、電子メールに請求者氏名(法人の場合は法人名及び担当者名)、
住所及び電話番号を記載し、上記(1)のメールアドレスあて送信すること。
また、電子メールの到達を電話で確認すること。
(3)入札説明書の交付期間
令和7年5月7日水曜日から令和7年5月12日月曜日までの毎日。
ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除き、時間は午前9時から正午まで
及び午後1時から午後5時までの間とする。
(4)入札参加資格の確認及び提出先
入札参加希望者は、休日を除く令和7年5月16日金曜日の正午までに参加資格を証する書類を
提出し、入札参加資格の有無について確認を受けなければならない。また、入札参加希望者は
契約担当者から当該書類に関して説明を求められた場合は、それに応じなければならない。
【提出先】
郵便番号371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県農政部野菜花き課技術調整課係 担当 星野、鵜生川
(5)入札及び開札の日時及び場所
令和7年5月29日木曜日 11時00分入札 即時開札
群馬県農業技術センター 本館2階 中会議室
4 その他
(1)契約手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
(2)入札保証金
免除
(3)契約保証金
要
(4)入札の無効
この公告に示した競争参加資格のない者のした入札及び入札説明書において示す入札に関する
条件等に違反した入札は、無効とする。
(5)落札者の決定方法
当該調達物品を納入できると契約担当者が認められる資料を添付して入札書を提出した入札者
であって、群馬県財務規則第169条の規定により作成された予定価格の制限の範囲内で最低の
価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。
(6)入札及び契約書作成等に係る費用
一切入札者の負担とする。
(7)契約書の作成の要否
要
(8)入札について
この入札は、低入札価格調査制度を適用する(失格基準あり)。
(9)その他
詳細は、入札説明書による。
本ページは令和7年5月16日金曜日17時15分までの公開とする。
入札参加資格の確認に関する様式
1.入札参加申請書 (Word:20KB)
2.課税(免税)事業者届出書 (Word:17KB)
入札時に提出する様式
3.入札書 (Word:17KB)
4.委任状 (Word:18KB)
5.工事費内訳書 (Excel:14KB)
5.工事費内訳書_記入例 (PDF:136KB)
6.入札説明書 (PDF:130KB)
工事内容、入札説明等に関する資料
7.案内図・位置図・配置図 (PDF:6.32MB)
8.設計仕様書 (PDF:144KB)
9.仕様書(文化財保護) (PDF:380KB)
10.参考内訳書 (PDF:81KB)
11.現場説明書 (PDF:369KB)