ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札/公売/公募 > 【公募】「群馬県職員ストレスチェック等事業」に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

【公募】「群馬県職員ストレスチェック等事業」に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年5月16日 印刷ページ表示

1 事業名

群馬県職員ストレスチェック等事業

2 事業の目的

 メンタルヘルス不調の未然防止の段階である一次予防を強化するため、群馬県職員に対して、ストレスチェック(この仕様書において「ストレスチェック」とは、労働安全衛生法(昭和47年法律第57号。以下「法」という。)第66条の10第1項の規定に基づく心理的な負担の程度を把握するための検査をいう。)を行い、本人にその結果を通知して、自らのストレスの状況について気付きを促し、その対処を支援することにより、個々の職員のストレスを低減させることを目的とする。
 さらにその中で、ストレスの高い者を早期に発見し、医師による面接指導につなげることで、職員のメンタルヘルス不調を未然に防止することを目的とする。

3 業務内容

別添「群馬県職員ストレスチェック等事業委託仕様書」のとおり

4 委託期間

契約締結日から令和10年3月31日まで(※3年度契約)

5 委託期間

委託料の上限は、3年度合計16,671千円(消費税及び地方消費税を含む)
単年度当たり5,557千円(消費税及び地方消費税を含む)​

6 応募資格

次の条件の全てを満たしていること。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者であること。
(2)破産宣告を受け復権していない者でないこと。
(3)銀行取引停止処分を受けている者でないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続の申立がなされている者でないこと。
(5)群馬県の指名停止処分を受け、その期間が終了していない者でないこと。
(6)暴力団又は暴力団員でないこと。
(7)暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。
(8)国税及び地方税を滞納している者でないこと。
(9)本委託業務を的確に遂行する体制・ノウハウ等を有し、かつ当該業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有している者であること。
(10)過去3年以内に国、地方公共団体、民間企業等からの委託を受けて、同種・類似の業務を実施した実績のある者であること。
(11)情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格の認証を取得していること。
(12)ストレスチェック及び研修について、毎年群馬県総務事務管理課で行う打ち合わせ等に参加できる者であること。

7 スケジュール

(1)企画提案募集期間
 令和7年5月16日(金曜日)から令和7年6月13日(金曜日)正午

(2)質問受付期限
 令和7年5月16日(金曜日)から令和7年5月30日(金曜日) 正午

(3)企画提案書提出期限
 令和7年6月13日(金曜日) 正午必着

(4)審査・結果通知
 令和7年7月上旬

8 応募方法について

本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、次の書類を期限までに提出すること。

(1)提出書類

ア 参加申込書(様式1)

イ 見積書

  • 宛名は「群馬県知事 山本一太」としてください。
  • 特に書式の指定はありませんが、記名(法人名、代表者職・氏名)及び代表者印を押印してください。
  • ​企画提案書の項目を参考に、積算内訳がわかるように記載してください。

ウ 業務実施体制等申告書(様式2)

エ 企画提案書
  A4縦、全30ページ以内(表紙は除く。)​
  次の記載項目を必ず順番どおりに記載してください。

 1  ストレスチェック実施スケジュール(案)

 2  ストレスチェックの実施方法

 ※以下の項目について、具体的な実施方法や対策を記載してください。

  • ​対応可能なOS、ブラウザの種類
  • ​ID・パスワードの発行方法及び受検者への配布方法
  • ​ストレスチェック調査票の特徴や作成に当たっての考え方
  • 個人のストレスチェック結果の特徴や作成に当たっての考え方、結果コメントの特徴、結果の提示方法
  • ​受検率向上策
  • ​ヘルプデスクの設置や対応
  • ​セルフケアのためのアドバイス資料
  • ​個人結果の経年比較
  • ​Web受検が困難な職員への対応方法

 3 集団分析に関すること

  • 集団分析結果の特徴や作成するに当たっての考え方、結果コメントの特徴

 4 ラインケア研修に関すること

  • 研修等に対する基本的な考え方、ねらい、具体的な内容
  • ​講師プロフィール・実績等
  • ​動画研修の具体的な配信方法・視聴管理方法

 5 ​職場環境改善事業

  • 集団分析結果を活用するための考え方
  • ​事業のねらい、具体的な内容
  • ​事業の実施方法

 6 ​その他

  • 職場環境改善等に資する独自提案事項等があれば、具体的に記載する。

オ ストレスチェック実施に係るサンプル一式
  (Web媒体、紙媒体での表示画面それぞれ提出してください。)

​  1  ストレスチェック調査票
  2  個人のストレスチェック結果分析表
   ※「高ストレス者」、「高ストレス者以外」、「未回答による判定不能」の3種類
  3  集団分析結果表(委託者への結果報告例、各所属への結果報告例)
  4 その他ストレスチェック実施に伴い作成している資料(ストレスチェック制度案内チラシ等)

カ 企画提案者の企業パンフレット、企業要覧等、企画提案者の概要がわかるもの

キ 法人登記簿謄本(3ヵ月以内に発行されたもの コピー可)

ク 決算書(直近のもの1期分(半期決算の場合は2期分))

ケ 誓約書「群馬県暴力団排除条例第7条関係」(様式3)

※キ~ケは、「令和7・8年度物品等購入契約資格者名簿」搭載者は提出不要です

(2)提出部数

上記(1)のア~イ及びキ~ケは1部、ウ~カについては5部

(3)提出先

群馬県総務部総務事務管理課 健康管理係(担当:新津)
住所:〒371ー8570 前橋市大手町1ー1ー1(群馬県庁10階)
電話:027ー226ー2475

(4)提出方法

上記(3)提出先あて、持参又は郵送してください。
​※持参する場合、受付は平日(土曜日・日曜日、祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
※電子メールやFaxによる提出は不可とします。

(5)提出期限

令和7年6月13日(金曜日)正午必着(書留郵便の場合も提出期限必着とします。)

9 質問受付

 提出書類の作成に当たって疑問・不明な点がある場合は、質問書(様式4)により、令和7年5月30日(金曜日)正午までに電子メールでお問い合わせください。
 なお、質問に対する回答は、公平性の確保のため、参加の意思を表明した全ての事業者へ提供することがあります。また、提出書類の具体的な記載方法、記載内容及び評価基準に係る質問については、公平性の確保及び公正な選考を行うため受け付けませんので、御了承ください。

10 審査

 企画提案内容について企画提案審査会を開催し、下記(2)審査基準に基づき、審査会においてプレゼンテーション・ヒアリングを経て審査を行い、最も優れた企画提案を提出した事業者を委託の優先交渉者と決定します。
 なお、応募多数の場合には、審査会の前に、事務局による書類選考を行う場合があります。

(1)審査会

開催日時:令和7年7月3日(木曜日)(予定) ※詳細については企画提案者に別途通知します。

(2)審査基準

ア 実施体制(実施体制、個人情報保護、情報セキュリティ等)
イ ストレスチェック(調査方法、結果コメント、セルフケア提案内容等)
ウ 集団分析(分析結果表、結果コメント等)
エ 研修会(研修内容、動画研修及び対面研修の実施方法等)
オ 職場環境改善事業(職場環境改善に資する事業内容、実施方法等)
カ 見積金額
キ 実績
ク 総合評価

(3)審査結果

​審査結果は、令和7年7月上旬を目途に、全ての企画提案者に文書により通知します。

11 応募に関する留意事項

​(1)複数の企画提案書の提出はできません。
(2)提出された書類に虚偽又は不正があった場合は失格とします。
(3)提出された書類の内容を変更することはできません。
(4)提出された書類は返却しません。なお、これらの書類は、本事業の委託先選定以外の目的には使用しません。また、審査の必要上、複製を作成することがあります。
(5)応募に要する経費は、全て企画提案者の負担とします。
(6)企画提案書提出後に辞退する場合は、辞退届(任意様式)を提出してください。

​12 契約​

(1)契約の締結
 原則として審査会で選定された事業者を委託候補者として委託契約を締結します。
 なお、選定された委託候補者は優先交渉者であり、その交渉が不調に終わった場合、次点とされた者と交渉する場合があります。
(2)仕様書
 具体的な委託内容及び契約金額は、仕様書の内容をもとに、委託候補者と群馬県で協議の上、決定します。そのため、企画提案内容がそのまま契約内容とならない場合があります。

13 各種問合せ先

群馬県総務部総務事務管理課 健康管理係 (担当:新津)
住所:〒371ー8570 前橋市大手町1ー1ー1 (群馬県庁10階)
電話:027ー226ー2475


 群馬県職員ストレスチェック等事業公募要項 (PDF:242KB)

 群馬県職員ストレスチェック等事業委託仕様書 (PDF:265KB)

参加申込書(様式1) (Word:16KB)

 業務実施体制等申告書(様式2) (Word:34KB)

誓約書(様式3) (Word:18KB)

質問書(様式4) (Word:18KB)

見積書(参考様式) (Word:23KB)