本文
条件付き一般競争入札について、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。
令和7年7月16日
群馬県知事 山本一太
記
群馬県入札参加資格申請受付事務に係る機器の賃貸借
ノートパソコン24台、プリンタ4台(群馬県入札参加資格申請受付事務に係る機器の賃貸借に関する仕様書による。)
契約締結日から令和8年2月9日まで
令和7年9月10日から令和8年2月9日まで
総価契約
群馬県前橋市大手町一丁目1番1号 群馬県 県土整備部 建設企画課
電子入札による条件付き一般競争入札
次にあげる要件を満たすものであること。
(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)群馬県財務規則(平成3年群馬県規則第18号。以下、「規則」という。第170条の2の規定により作成された令和6・7年度物件等購入契約資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に登載されている者であること。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、更生手続開始又は再生手続開始(以下「手続開始」という。)の申立てをしていない者であること。
(4)本件入札公告の日から入札日までの間において、規則第170条第2項の規定による入札参加制限を受けていない者であること。
(5)入札日において、県から指名停止を受けていない者であること。
(6)当該調達物品の導入について、県が提示した仕様に基づいて導入を行えることを証明した者であること。
(7)当該調達物品納入後の保守体制が整備され、県が提示した仕様に基づいて修理、部品供給等を借入期間中、円滑に遂行し得ることを証明した者であること。
(8)資格者名簿において、格付けがA等級者であること。
(9)資格者名簿において、本社または委任先営業所の所在地が群馬県内であること。
(10)役員等が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ)または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有しているものではないこと。
入札に参加を希望する者は、入札説明書に規定する書類を添えた申請書を次により提出し、入札参加資格の確認を受けなければならない。
なお、提出された申請書等について県が説明を求めた場合は、速やかにこれに応じなければならない。
ア 申請書等の提出期限
令和7年7月22日(火曜日)から令和7年7月25日(金曜日)までの毎日午前9時から午後7時まで(最終日は午後5時まで)
イ 申請書等の提出方法
ぐんま電子入札共同システム<外部リンク>による。(URL: https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/portal/)
ウ 入札参加資格確認結果について
入札参加資格申請の結果は、令和7年7月31日(木曜日)までに、ぐんま電子入札共同システムにより入札参加資格認定通知を発行する。
令和7年8月1日(金曜日)午前10時から令和7年8月6日(水曜日)午後5時まで
令和7年8月7日(木曜日)午前10時
群馬県庁建設企画課内
落札決定に当たっては、ぐんま電子入札共同システムにより入力された入札金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数がある時は、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入力し、ぐんま電子入札共同システムにより提出すること。
令和7年7月16日(水曜日)から同年7月25日(金曜日)までの毎日。(群馬県の休日を定める条例(平成元年群馬県条例第16号。以下「休日条例」という。)第1条に規定する休日を除く。)
原則として、入札情報公開システムによる。
なお、ぐんま電子入札共同システムの入札情報公開システムによる取得が困難な場
合等にあっては、事前連絡の上、(3)の場所で交付を受けること。
(ぐんま電子入札共同システム<外部リンク> URL: https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/portal/)
〒371-8570
群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
群馬県県土整備部建設企画課電子システム係
(1)契約の手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。
(2)入札保証金及び契約保証金 免除
(3)次の各号に該当する場合は、当該入札書の入札を無効とする。
ア 入札参加資格を有しない者の入札
イ 書類等に虚偽の記載を行った者のした入札
ウ 入札者が同一の入札について、2以上の入札書を提出したとき
エ 入札に際し、不正の行為があったとき
オ ICカードを不正に使用した者の入札
カ その他、入札に関する条件に違反したとき
(4)無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取り消すものとする。
(5)書類等に虚偽の記載をした場合は、指名停止措置を行うことがある。
(6)この入札説明書の交付を受けた者は、群馬県から提供を受けた入札関連の文書を第三者に漏らしたり、本件入札及び契約等以外の目的に供してはならない。
(7)入札説明書に記載されていない事項については、地方自治法、同法施行令、地方公共団体の物品又は特定役務の調達手続の特例を定める政令並びに規則など関係法令の定めによる。
(8)詳細は、入札説明書による。