本文
令和7年度 群馬県訪日外国人実態調査業務委託
群馬県では欧米豪個人旅行者、アジア圏訪日リピーターをターゲットとしたインバウンド誘客を目指し、群馬県多言語版観光情報サイト「Visit Gunma」やSNSを活用した情報発信を行っている。今もなお伸び続ける訪日外国人に対し、群馬県に関する魅力的かつ実用的な観光情報を海外向けに効果的に発信するために、訪日外国人が群馬訪問に至るまでの情報接点および観光目的を明らかにする。本事業では、訪日観光として群馬県に訪れているインバウンド市場の実態把握を行い、協議会及び会員自身が行うプロモーションなどにおける効果的な施策実施に役立てていく。また、群馬県を訪れる訪日外国人を対象にアンケート調査を実施し、訪問に至るまでの情報接点、観光目的および訪問における満足度を明らかにすることで、訪日観光実態と群馬県が提供する価値や特性を体系的に把握する。
別添仕様書のとおり
3,400,000円(消費税及び地方消費税を含む)
契約締結日から令和8年3月19日(木曜日)まで
次の条件を全て満たしていること
令和7年10月29日(水曜日)午後5時 必着
※詳細は、下記8のとおり
令和7年10月29日(水曜日)午後5時 まで
※詳細は、下記9のとおり
令和7年11月7日(金曜日)午後5時 必着
※詳細は、下記10のとおり
令和7年11月10日(月曜日)~11月14日(金曜日)
※詳細は、下記11のとおり
令和7年11月中旬
企画提案への参加を希望する事業者は「参加申込書(様式1)」を電子メールにて提出してください。
令和7年10月29日(水曜日)午後5時 必着
ウェルカム・ぐんま国際観光推進協議会事務局(群馬県産業経済部戦略セールス局観光リトリート推進課インバウンド・誘客促進係内)
E-mail:fun_gunma(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。
※E-mail件名を「【参加申込】令和7年度 群馬県訪日外国人実態調査業務委託」としてください。
※提出した後は以下まで必ず連絡願います。
(電話)027-226-3381(直通)
次のとおり、応募を予定している事業者から、質問を受け付けます。
令和7年10月29日(水曜日)午後5時 まで
質問様式(様式2)による。
電子メールによる。
ウェルカム・ぐんま国際観光推進協議会事務局(群馬県産業経済部戦略セールス局観光リトリート推進課インバウンド・誘客促進係内)
E-mail:fun_gunma(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。
※E-mail件名を「【質問事項】令和7年度 群馬県訪日外国人実態調査業務委託」としてください。
※提出した後は以下まで必ず連絡願います。
(電話)027-226-3381(直通)
質問に対する回答は、10月31日(金曜日)までに質問者及び参加申込の意思表示があった業者へ、電子メールで回答します。
ア 企画提案書表紙(様式3) 1部
イ 企画提案書本体(任意様式) 1部
ウ 業務実施体制表(様式4) 1部
エ 作業工程(任意様式) 1部
オ 費用見積書(任意様式) 1部
宛名は「ウェルカム・ぐんま国際観光推進協議会 会長 田中 俊行」とし、見積書の内訳には各経費の単価、消費税及び地方消費税額を明記してください。
カ 会社概要(パンフレット等)1部
キ 法人登記簿謄本(*注) 1部
ク 決算書(*注) 1部
ケ 誓約書(群馬県暴力団排除条例第7条関係)(様式5)(*注) 1部
コ その他資料(適宜)
※(*注)印の付いた書類については、「令和6・7年度物件等購入契約資格者名簿」搭載者は提出不要。
ア 提出方法 電子メールによる。
イ 提出期限 令和7年11月7日(金曜日)午後5時 必着
ウェルカム・ぐんま国際観光推進協議会事務局(群馬県産業経済部戦略セールス局観光リトリート推進課インバウンド・誘客促進係内)
E-mail:fun_gunma(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。
※E-mail件名を「【提出書類】令和7年度 群馬県訪日外国人実態調査業務委託」としてください。
※提出した後は以下まで必ず連絡願います。
(電話)027-226-3381(直通)
提出された書類に基づき、以下の項目を審査し、受託の優先交渉者を決定します。
なお、審査結果は、令和7年11月中旬を目途に、応募者全てに文書により通知します。
【企画提案要領】令和7年度群馬県訪日外国人実態調査業務 (PDF:160KB)