ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんまパラアスリート支援ワンストップセンター > 令和7年度ぐんまパラアスリート始動プロジェクト・ぐんま強化指定パラアスリート

本文

令和7年度ぐんまパラアスリート始動プロジェクト・ぐんま強化指定パラアスリート

更新日:2025年8月4日 印刷ページ表示

ぐんまパラアスリート始動プロジェクトについて

1 事業内容~世界の舞台で活躍できるパラアスリートを応援します~

事業の趣旨

 群馬県から世界で戦えるパラアスリートを輩出し、その活躍を県民を挙げて応援していくために、現に優秀な成績を収めている選手から、将来的に全国・世界で活躍が期待できる選手までを、「ぐんま強化指定パラアスリート」として選考し、アスリート活動に係る経費の一部補助を実施します。

※令和4年度までの「パラアスリート発掘・育成事業」を組み替えた事業になります。

補助の概要

  • 選考された場合、競技レベルに応じ選考区分を設け、それぞれ50万円、30万円、10万円を上限として補助します(いずれも年額)。※選考区分(補助金額)は、選考委員会で決定します。
  • 各選考区分における補助期間は最長5年間とします。この補助期間中に、アスリート雇用やスポンサー獲得を実現することで、補助に依らない自立した競技生活を目指していただきます。(スポンサー探し等もぐんまパラアスリート支援ワンストップセンターでサポートします。)
  • ​毎年審査を実施し、成績の向上が顕著な選手は上位の選考区分にランクアップできる場合があります。(現在の選考区分にふさわしくないと判断される場合は、下位の選考区分に移行、または補助終了となる場合があります。)

ぐんまパラアスリート始動プロジェクトの画像

対象者

下記1から3の全てを満たす者の中から選考を実施して決定します。

  1. 群馬県内在住または群馬県出身の中学生以上の障害者。
  2. 学校・施設・団体等によって推薦された者又は公募により自薦のあった者。
  3. パラアスリートとして、群馬県のパラスポーツを牽引する自覚と向上心を持ち、競技活動及びスポーツを通じた共生社会の実現に向けた活動に取り組むことができる者。

2 令和7年度「ぐんま強化指定パラアスリート」に選出された方へ

交付申請

 令和7年度「ぐんま強化指定パラアスリート」に選出された方は、「ぐんまパラアスリート始動プロジェクト補助金交付要綱」「ぐんまパラアスリート始動プロジェクト補助金支給案内」等を御確認の上、「様式1号関係(交付申請)」を提出してください。
 作成の際には、「記載例」「Q&A」も参考にしてください。

様式等
提出先

選考結果通知に記載のとおり

※通知を紛失した場合は、スポーツ振興課パラスポーツ係まで御連絡ください。

交付申請書類の提出期限

令和7年9月30日(火曜日)

※期限を超過する場合はあらかじめ御連絡ください。

実績報告

 交付決定後、予定していた事業が全て終了した際は、「様式第2号関係」及び「様式3号(請求)」を作成の上、領収証や各種証明書類を添えて提出してください。内容に不備がないことを確認した後、補助金を交付します。
 作成にあたっては、【記載例】、交付申請の際に掲載した補助金支給案内、Q&Aを参考にしてください。
​なお、ご自身の口座をお持ちでない方、申請者名義ではない口座へ振込をご希望の方は、実績報告の提出とあわせて委任状の提出もお願いいたします。

様式
提出先

 交付申請書提出先と同様のメールアドレスに御提出をお願いします。
電子データでの送付が難しい方は、群馬県庁スポーツ振興課パラスポーツ係あてお送りください。

実績報告書類の提出期限

令和8年2月28日(土曜日)

※期限厳守にてお願いします。

※上記期限によらず、予定していた事業が全て終了した方は、速やかに実績報告の提出をお願いします。
(終了後、30日以内を目処)

「ぐんまパラアスリート支援ワンストップセンター」トップに戻る


群馬県のパラアスリート支援・パラスポーツ振興に御協力いただける事業者様等を募集しています!県内外の先行事例なども御紹介できますので、まずはお気軽に御相談ください!