キャリア形成訪問指導事業の御案内【随時募集】
介護福祉士養成校の教員等が、あなたの事業所を訪問し研修を行います。
群馬県では、福祉・介護従事者のキャリアアップを支援することを目的に、介護福祉士養成校等研修実施者が、介護保険施設・事業所等を訪問して研修を行う事業を実施しています。
研修実施者が提供可能な研修メニューを県ホームページに掲載しますので、御活用ください。
1.研修の申込について
研修メニューを確認し、希望する研修がありましたら、研修実施者の連絡先に直接お申し込みください。
研修メニューに記載されている研修実施者をクリックすると、研修の詳細と連絡先が表示されます。
なお、開催時期や、時間等により実施できないこともありますので、あらかじめ御承知おきください。
2.研修の費用について
研修開催に要する費用は原則無料です。
なお、テキスト等について、実費負担をお願いする場合もありますので、研修実施者に御確認ください。
3.研修メニューについて
本事業を実施する団体等の研修メニューは、次のとおりです。
介護技術
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 介護職員の資質向上支援事業 | 介護事業所職員
|
3時間×6回 | 通年 (応相談) |
応相談 | 応相談 | 県内全域 | 高崎健康福祉大学(エクセル:15KB) | |
2 | 安全・安心な移動支援技術について | 経験3年未満の介護職員 | 3時間 | 通年 | 応相談 | 応相談 | 中毛地域 東毛地域 |
群馬社会福祉専門学校(エクセル:15KB) | |
介護過程
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 介護過程入門 | 経験3年未満の介護職員 | 応相談2時間 | 6月~12月 (応相談) |
応相談 | 応相談 | 県内全域 | 前橋医療福祉専門学校(エクセル:16KB) | |
2 | 介護職員の利用による介護の負担軽減と質向上 | 介護事業所職員
|
研修2時間×5回他打合せ5回あり | 通年 (応相談) |
応相談 | 応相談 | 県内全域 | 高崎健康福祉大学(エクセル:15KB) | |
認知症ケア
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 認知症ケア(基本編) | 経験3年未満の介護職員 | 応相談 2時間 |
6月 ~12月 (応相談) |
応相談(土・日・祝日を除く) | 応相談 | 県内全域 | 前橋医療福祉専門学校(エクセル:16KB) | |
2 | 認知症予防レク | 経験3年未満の介護職員 | 応相談 2時間 |
6月 ~12月 (応相談) |
応相談(土・日・祝日を除く) | 応相談 | 県内全域 | 前橋医療福祉専門学校(エクセル:16KB) | |
接遇
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 介護現場で活用できる「マナー接遇」 | 経験3年未満の介護職員 | 応相談 2時間 |
6月~12月 (応相談) |
応相談(土・日・祝日を除く) | 応相談 | 県内全域 | 前橋医療福祉専門学校(エクセル:16KB) | |
2 | 基本的接遇 | 介護事業所職員
|
1.5時間 | 応相談 | 月~金 | 9時00分~17時00分 | 北毛地域 渋川市 北群馬郡 前橋市 高崎市 |
群馬パース大学福祉専門学校(エクセル:13KB | |
3 | 介護事故判例と接遇としての苦情対応 | 介護事業所職員
|
1.5時間 | 応相談 | 月~金 | 9時00分~17時00分 | 北毛地域 渋川市 北群馬郡 前橋市 高崎市 |
群馬パース大学福祉専門学校(エクセル:13KB) | |
3 | 家族介護職が介護現場に求めること~やさしい心で一隅を照らす~ | 介護事業所職員 | 3時間 | 7月~9月 | 応相談 | 応相談 | 中毛地域 | 群馬社会福祉専門学校(エクセル:18KB) |
職業倫理
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 施設のニーズに即した研修プログラムの促進事業 | 福祉・介護事業所職員
|
1時間×2及び1.5時間×1(計3回) | 通年(応相談) | 応相談 | 応相談 | 県内全域 | 高崎健康福祉大学(エクセル:12KB) | |
教育
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | コミュニケーション技術 | 介護事業所職員
|
1.5時間 | 応相談 | 月~金 | 9時00分~17時00分 | 北毛地域 渋川市 北群馬郡 前橋市 高崎市 |
群馬パース大学福祉専門学校(エクセル:13KB) | |
リハビリテーション
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 自立支援におけるリハビリテーション | 経験3年未満の介護職員 | 応相談 2時間 |
6月~12月(応相談) | 応相談(土・日・祝日を除く) | 応相談 | 県内全域 | 前橋医療福祉専門学校(エクセル:16KB) | |
2 | 理学療法評価 | 介護事業所職員
|
1.5時間 | 応相談 | 月~金 | 9時00分~17時00分 | 北毛地域 渋川市 北群馬郡 前橋市 高崎市 |
群馬パース大学福祉専門学校(エクセル:13KB) |
療育活動(知的障害児(者)へのアプローチ)
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 療育活動 (重度知的障害児(者)へのアプローチ) |
介護事業所職員
|
1.5時間 | 応相談 | 月~金 | 9時00分~17時00分 | 北毛地域 渋川市 北群馬郡 前橋市 高崎市 |
群馬パース大学福祉専門学校(エクセル:13KB) |
医療的ケア
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 医療的ケアの実践 |
|
1.5時間 | 応相談 | 月~金 | 9時00分~17時00分 | 北毛地域 渋川市 北群馬郡 前橋市 高崎市 |
群馬パース大学福祉専門学校(エクセル:13KB) |
その他
番号 | 研修テーマ | 研修対象者 | 研修時間 | 研修可能時期 | 講師派遣可能地域 | 研修実施者 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 曜日 | 時間 | |||||||
1 | 生活支援技術(入門編) | 経験3年未満の介護職員 | 応相談2時間 | 6月~12月応相談 | 応相談(土・日・祝日を除く) | 応相談 | 県内全域 | 前橋医療福祉専門学校(エクセル:16KB) | |
2 | 介護現場におけるリスクマネジメントについて | 経験3年以上の介護職員 | 3時間 | 通年 | 応相談 | 応相談 | 中毛地域 | 群馬社会福祉専門学校(エクセル:18KB) | |
2 | ターミナルケアとは~本人が望む最期を迎えるための介護職の役割~ | 経験5年以上の介護職員 | 3時間 | 通年 | 応相談 | 応相談 | 中毛地域 | 群馬社会福祉専門学校(エクセル:18KB) |