ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 危機管理課 > 令和元年度「群馬県危機管理フェア」を開催します(終了しました)

本文

令和元年度「群馬県危機管理フェア」を開催します(終了しました)

更新日:2019年12月18日 印刷ページ表示

趣旨

 災害やテロなど、県民生活の安全・安心を脅かす様々な危機事案については、その情報や対処方法などを県民の方々に正しく理解していただき、備えてもらうことが重要です。
 そこで危機管理・防災対策の一環として、各種講演会の実施や防災関係機関による活動や取組の紹介、防災・救助装備資機材の展示・各種体験を通して、広く県民に対し、防災・危機管理に関する理解と一般家庭における日頃の備えに対する危機意識の高揚を図ることを目的として開催します。

開催日時

 令和2年1月17日(金曜日) 10時00分~17時00分
 令和2年1月18日(土曜日) 10時00分~15時00分

開催場所

(1)講演会

 県庁2階ビジターセンター(1月17日(金曜日)のみ開催)

(2)危機管理展

 県庁1階県民ホール(1月17日(金曜日)、18日(土曜日)の両日開催)
 県民広場(屋外)(1月18日(土曜日)のみ開催)

参加機関・企業(29機関)

 陸上自衛隊第12旅団、自衛隊群馬地方協力本部、群馬県警察本部、気象庁前橋地方気象台、国土交通省利根川水系砂防事務所、国土交通省高崎河川国道事務所、群馬県消防長会、日本赤十字社群馬県支部、東日本電信電話(株)群馬支店、(株)ドコモCS群馬支店、東京電力パワーグリッド(株)群馬総支社、日本防災士会群馬県支部、群馬県住宅供給公社、(一社)群馬県LPガス協会、災害ボランティアぐんま、群馬県災害時救援ボランティア連絡会議、公益財団法人群馬県消防協会、関東防災工業(株)、(株)グンエイ、星野総合商事(株)、ミドリ安全群馬(株)、(株)メディコ、(株)インテリアおおた、斉藤工務店、(株)佐藤工業所、損害保険ジャパン日本興亜(株)、高崎工業高等学校、(一社)日本損害保険協会、群馬県(消防保安課、消防学校、県民生活課、建築課)

開催内容

(1)講演会(1月17日(金曜日))

【第1部】(10時00分~11時30分)<災害ボランティア講演会>

 演題 災害に強い地域は自分たちでつくる
 講師 認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ 代表 横田 能洋 氏

【第2部】(13時00分~14時30分)

 演題 世界一受けたい減災教室~自分の身は自分で守る~
 講師 岐阜大学工学部社会基盤工学科 教授 高木 朗義 氏

【第3部】(14時45分~16時15分)<防災気象講演会>

 演題 情報で命は守れるか、救えるか~「想定外」への備えを考える~
 講師 株式会社TBSテレビ 報道局解説委員 福島 隆史 氏

※各講演とも先着順でのご案内となります。

(2)危機管理展(1月17日(金曜日)、18日(土曜日))

1)屋内展示(県民ホール)

  • 参加機関各ブースにおけるパネルや写真、映像の紹介、各種装備資機材等の展示
  • 来場者向けの家庭で出来る防災対策や各種災害情報などの紹介
  • 応急手当コーナー、AEDの展示及び取り扱い説明
  • 備蓄食糧や防災用品等の展示販売、災害用伝言ダイヤル等の体験
  • こどもたちが遊びの延長で防災の知識を身につけられる体験プログラム
  • こども向け防災クイズラリーの実施(18日(土曜日)のみ:先着で景品のプレゼントがあります。)

2)屋外展示(県民ひろば) ※18日(土曜日)のみ

  • 各機関が保有する災害用特殊車両の展示
  • 体験型車両の展開(地震体験車、自然災害体験車等)
  • 自衛隊による炊き出し