本文
小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」
更新日:2024年11月26日
印刷ページ表示
1 概要
近年、小規模事業者の事業活動に大きな影響を及ぼす自然災害が多発しています。このような状況を踏まえ、小規模事業者の自然災害等への事前の備え、事後のいち早い復旧を支援するため、「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靱化法)」(令和元年法律第21号)が令和元年7月16日に施行されました。
この法律の中で、「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」(以下、「小規模事業者支援法」という。)の一部を改正し、小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町村と共同で支援していくこととなりました。
2 事業継続力強化支援計画の認定等
県内の商工会又は商工会議所は、その地区を管轄する市町村(以下、「関係市町村」という。)と共同して小規模事業者の事業継続力強化を支援するための計画を作成し、県知事がその計画を認定するものです。
3 認定申請手続きについて
計画の認定を希望される商工会又は商工会議所及び関係市町村は、県が作成した「事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン(群馬県版)」に基づき、事業継続力強化支援計画を作成し、県へ申請してください。
4 認定スケジュール
随時認定を行っています。
5 事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン(群馬県版)(令和6年11月7日改定)
- 事業継続力強化支援計画ガイドライン(PDF:957KB)
- 事業継続力強化支援計画ガイドライン(Word:1.12MB)
- 認定申請書(様式第1、別表1~4)(Wordファイル:30KB)
- 変更申請書(様式第2)(Wordファイル:24KB)
6 認定申請書の提出先
群馬県産業経済部産業政策課
〒371-8570 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
7 認定事業継続力強化支援計画の公表
県から認定を受けた事業継続力強化支援計画(認定事業継続力支援計画)は、以下のリンクを参照下さい。
「事業継続力強化支援計画」一覧
※小規模事業者支援法第5条第7項の規定により、公表するものです。
8 関連リンク
- 経営サポート「ものづくり(サービス含む)中小企業支援」(中小企業省) <外部リンク>
- 経営指導員について(中小企業省)<外部リンク>