Gunma おさかなチャンネル
YouTube群馬県公式チャンネル「tsulunos」に「Gunmaおさかなチャンネル(YouTube: 外部リンク)」を開設しました。
群馬の魅力ある魚たちについての様々な話題をお届けしていますので、ぜひご覧ください。
第1回 群馬のアユ釣り(tsulunos:外部リンク)
春から初夏にかけ、アユの放流が行われます。この動画では、アユの飼育や出荷の様子と、実際に群馬県内の河川でアユ釣りを行っている様子を公開しています。

第2回 アユの採卵 雌雄見分け方(tsulunos:外部リンク)
群馬県水産試験場はアユの完全養殖を行うことのできる数少ない機関のひとつです。この動画では、アユの人工授精の様子を公開しています。また、アユのオスとメスの違いについて、外見からの見分け方を詳しく解説しています。

第3回 ギンヒカリ(tsulunos:外部リンク)
ギンヒカリは、群馬県水産試験場が開発した3歳になるまで性成熟しないニジマス系統です。一般的なニジマスは2歳で性成熟するため、魚体が大きく成長したころには性成熟に伴う肉質の低下が起こります。一方でギンヒカリは、大型となっても良好な肉質が維持され、歯ごたえがよく美味しいと評価されています。
今回は、群馬県水産試験場 川場養魚センターで行ったギンヒカリの採卵や飼育の様子と、ギンヒカリ料理(桐生市の「清滝」にて撮影)について紹介しています。
