ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 都市計画課 > 官民連携まちづくり

本文

官民連携まちづくり

更新日:2023年6月1日 印刷ページ表示

 近年、人口減少や少子高齢化など、群馬県を取り巻く環境は変化しています。
 また、それらに伴う社会保障費や老朽化した施設の維持管理費の増大などにより、県財政の圧迫も想定されています。
 そこで、群馬県では"まち(都市・地域)を経営する"という観点から、経営課題の解決を図るため、「"公共施設・空間の民間活用を積極的に進める"こと」により、地域経済の活性化やエリア価値の向上、県民の幸福度の向上により、持続可能な群馬県の実現を目指します。

持続可能な群馬県の実現についてのイメージ画像

ここでは、群馬県における官民連携まちづくりに関する情報を掲載しております。

新着情報

 歩道空間オープンテラス社会実験(令和5年3月31日まで)【終了しました】6.実施レポート

実施中の取組情報

 第1回官民連携まちづくり相談会(6月20日)<外部リンク>

官民連携まちづくりの基本方針・手続きガイドに関する情報

 群馬県における官民連携まちづくりの基本的な考え方をとりまとめました。

基本方針~官民連携まちづくり ぐんまモデル~(PDFファイル:1.43MB)

 県有施設における利用手続きや事例をとりまとめました。利用の際のご参考にしてください。
 なお、利用については一定の条件がございますので、ご留意ください。

公共施設・空間の利用手続きガイド(概要版)(PDFファイル:856KB)
公共施設・空間の手続き利用ガイド(本編)令和4年改正(PDF:2.48MB)
(参考)改正のポイント(PDF:326KB)

過去の取組情報

令和4年度「ぐんま官民連携まちづくりシンポジウム」を開催しました!(アーカイブ配信を行っております)<外部リンク>

令和3年度「ぐんま官民連携まちづくりシンポジウム」を開催しました!(アーカイブ配信を行っています!)

県が実施するトライアル・サウンディングの第1号案件 県立赤城公園ビジターセンターにカフェがオープンしました!~官民共創による新たな魅力の創出~

「まちづくりシンポジウム」で官民連携まちづくりの取り組みを紹介しました。(令和2年2月)(PDFファイル:1.76MB)
桐生市本町6丁目商店街の車道空間において、社会実験「車道nite」を実施しました。(令和元年12月)(PDFファイル:1004KB)
前橋市「けやき並木ストリートフェス」で道路の使い方に関するアンケート調査を実施しました。(令和元年9月)(PDFファイル:346KB)
桐生市本町6丁商店街の歩道空間において、社会実験「歩道nite」を実施しました。(令和元年7月)(PDFファイル:720KB)
県庁内の部局横断的な職員で構成する「官民連携まちづくりプロジェクトチーム」を組織しました。(平成31年4月)(PDFファイル:469KB)