本文
コース6/白衣観音めぐりのみち
更新日:2020年3月24日
印刷ページ表示
17.5キロメートル/一般向け/撮影ポイント:高崎百衣大観音
高崎白衣大観音
得成寺ふすま絵
高風園前バス停から北に進むと間もなく高崎白衣大観音が見えてきます。豊かな笑みをたたえ静かにハイカーを見守ってくれます。
奇勝千人隠れを経てさらに進むとみちは二つに分かれます。右へ行くと縁起だるまで有名な少林山達磨寺に至ります。左にそれ田園風景を楽しみながら進んでいくと小野小町伝説で有名な得成寺に至ります。これからみちは上りとなり、雑木林を通り抜けしばらく進むと小桑観音があります。
このコースは神社仏閣を始め、文化財も多く訪れる人に安らぎを与えてくれることでしょう。
起点:高崎市寺尾町館 → 終点:高崎市少林山達磨寺、富岡市下高尾
アクセス
公共交通・観光・健康情報アプリ「ぐんま乗換コンシェルジュ」で案内しています。
「トップページ」>「楽しむ」>「ぐんま元気アプリ」>「関東ふれあいの道」
お問い合わせ
- 高崎市役所観光課 電話 027-321-1257
- 富岡市役所観光交流課 電話 0274-62-5439
- 吉井支所産業課 電話 027-387-3134