ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 自然環境課 > コース15/榛名山へのみち

本文

コース15/榛名山へのみち

更新日:2021年3月18日 印刷ページ表示

8.2キロメートル/健脚向け/撮影ポイント:榛名湖と榛名富士

榛名湖と榛名富士の写真
​榛名湖と榛名富士

松の沢峠の写真
​松の沢峠

榛名神社から天神峠までは上りで、神社周辺の杉林や広葉樹が楽しめる静かなコースです。
起点近くには、明治期に巨石を積み上げて造られた砂防堰堤群があり、当時の技術の高さを見ることができます。この堰堤は平成16年に(社)土木学会から選奨土木遺産の賞を受けています。
天神峠からは県立榛名公園内のコースで榛名山の外輪山(氷室山、天目山、松の沢峠、スルス峠)の稜線沿いを歩きます。
道を外れて沼ノ原に足を運べば、春ならツツジの群落、夏ならかれんなユウスゲ、マツムシソウ、秋ならススキの穂波が見られます。
時間があれば榛名富士や相馬山の登山もおすすめです。
起点:高崎市榛名山町榛名神社 → 終点:渋川市伊香保町ヤセオネ峠

榛名の植物

東日本型の植物が多く、山麓にはスギ・ヒノキなどの植林地が広がります。榛名富士周辺にあるカシワ群集はミズナラ・ホソバガシワを混成し、貴重なものです。他にカナウツギ・ハルナイタドリ・ハルナユキザサ・ジョウシュウカモメツル・マツムシソウ・ユウスゲなどが自生します。

榛名神社

延長5年(927年)に完成した記録「延喜式」の中に上野国十二社の群馬郡小社として位置づけられています。この記録に掲載された神社は「式内社」と呼ばれ格式の高い神社とされています。樹齢約600年の矢立の杉、文化3年(1806年)に再建された本殿をはじめ、国指定重要文化財や県重要文化財などが多数あるほか、奇岩御姿岩も有名です。

お問い合わせ

 榛名支所産業観光課 電話 027-374-6712

首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」群馬県コースへ戻る