本文
コース35/黒檜山から花見ヶ原へのみち
更新日:2021年4月16日
印刷ページ表示
7.7キロメートル/健脚向け/撮影ポイント:黒檜山頂神社
黒檜山
黒檜山天空のひろば(展望台)
まずはビジターセンターで赤城の知識を詰め込んで下さい。すぐ隣には「小尾瀬」と呼ばれる覚満淵があり、木道から湿原植物などを見ることができます。赤城神社でお参りをすませた後、駒ヶ岳から黒檜山までシラカバとツツジの群生する登山道を登っていきます。
山頂からの展望は、汗を流した人だけが手にできる360度の大パノラマとなります。ここから花見ヶ原高原までは下りとなり、シラカバ、ツツジ、シャクナゲの群生地が数多く見られます。
起点:前橋市赤城山大洞 → 終点:桐生市花見ヶ原キャンプ場
お問い合わせ
- 前橋市観光振政策課 電話 027-257-0675
- 桐生市黒保根支所地域振興整備課 電話 0277-96-2113