ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 知事戦略部 > 戦略企画課 > 群馬県公立大学法人評価委員会

本文

群馬県公立大学法人評価委員会

更新日:2025年8月18日 印刷ページ表示

1 名称

 群馬県公立大学法人評価委員会

2 設置根拠法令

 地方独立行政法人法第11条第1項

【参考】
 第11条 設立団体に、地方独立行政法人に関する事務を処理させるため、当該設立団体の長の附属機関として、地方独立行政法人評価委員会(以下「評価委員会」という。)を置く。

3 設置年月日

 平成29年7月18日

4 委員

  • 人数 5人以内
  • 任期 2年とし、再任を妨げない。ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。
群馬県公立大学法人評価委員会委員名簿
氏名 所属・職名等
櫻井 常矢 高崎経済大学地域政策学部教授
鈴木 宏子 共和産業株式会社代表取締役社長
田中 麻里 群馬大学共同教育学部教授
西松 輝高 (公社)群馬県医師会副会長
松岡 光弘 日本公認会計士協会東京会群馬県会

注 五十音順、敬称略(男性3名、女性2名)
(任期:令和7年7月18日~令和9年7月17日)

5 会議の公開・非公開の別

  • 会議は原則として公開します。ただし会議の中で非公開の議決をした事項の審議は、非公開とします。
  • 傍聴定員は、会議ごとに委員長が定めます。(先着順)

6 会議の開催予定

令和7年度第1回委員会

日時

令和7年8月25日(月曜日)14時00分~15時30分

場所

群馬県立女子大学 2号館6階研修室
(群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1)

議題

業務実績評価実施要領の概要について、令和6年度年度報告及び決算報告について、令和7年度の主な取組について

傍聴(募集は終了しました)

令和7年度第1回委員会の傍聴募集は終了いたしました。

7 会議の開催結果

第2期中期目標期間(令和6年度~)

第1期中期目標期間(平成30年度~令和5年度) ※第1期開始前の平成29年度を含む

8 業務実績報告書

群馬県公立大学法人の業務実績報告書は、群馬県公立大学法人のホームページ<外部リンク>で公開しています。