ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 市町村課 > 群馬県自治紛争処理委員

本文

群馬県自治紛争処理委員

更新日:2021年8月25日 印刷ページ表示

1 名称

群馬県自治紛争処理委員

2 設置根拠法令等

地方自治法第251条

3 設置年月日

令和3年4月8日(木曜日)
 ※事件ごとに任命

4 委員

群馬県自治紛争処理委員一覧
氏名 役職等 備考
新井 博 弁護士 代表職務代理
片野 清明 元群馬県社会福祉協議会会長 代表
西村 淑子 群馬大学情報学部教授  

 ※事件ごとに任命

5 会議の公開・非公開

非公開
 ※事件ごとに決定

6 会議の開催予定

現時点での開催予定はありません。

7 会議録等

第6回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和3年8月24日(火曜日)13時52分~15時50分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員 3名
 事務局 5名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 自治紛争処理委員意見書の作成について

(5)開催結果

  • 自治紛争処理委員意見書の検討を行った。

第5回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和3年8月10日(火曜日)13時48分~15時52分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員 3名
 事務局 3名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 意見の方向性について
  • 審理手続の終結について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

第4回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和3年7月20日(火曜日)10時03分~11時20分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員 3名
 事務局 4名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 自治紛争処理委員による物件提出要求に対する回答について
  • 口頭意見陳述の際の質問に対する処分庁の回答について
  • 申請人からの物件提出要求等への対応について
  • 出席停止処分に至るまでの主な事実について
  • 主な論点に関する双方の主張について
  • 自治紛争処理委員意見書の構成について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

第3回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和3年6月28日(月曜日)15時20分~17時30分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室(議事)
 県庁29階 295会議室(口頭意見陳述)

(3)出席者

 委員 3名
 事務局 6名
 審決申請人 2名(*注)
 処分庁 4名(*注)
(*注)=口頭意見陳述のみ

(4)議題(※会議は非公開)

  • 物件の提出要求に対する回答について
  • 申請人からの証拠書類等の提出について
  • 今後の流れ及び次回開催日程について
  • 口頭意見陳述

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。
  • 口頭意見陳述を行った。

第2回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和3年6月14日(月曜日)13時27分~14時09分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局5名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 弁明書の概要について
  • 反論書の概要について
  • 処分庁による代理人の指定について
  • 口頭意見陳述の申立て及び対応について
  • 物件提出要求について
  • 物件の提出要求等の申立ての期限について
  • 申請人及び処分庁から提出された証拠書類等について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

第1回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和3年4月8日(木曜日)9時45分~10時05分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 事件概要説明
  • 会議の公開又は非公開の決定について
  • 今後の審理の進め方について

(5)開催結果

  • 会議は非公開とすることとした。
  • 今後の審理の進め方について協議した。

8 過去の開催状況

令和元年度 第7回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和2年7月21日(水曜日)10時30分~10時50分

(2)開催場所

 県庁26階 審問室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 自治紛争処理委員意見書の作成について

(5)開催結果

  • 自治紛争処理委員意見書の検討を行った。

令和元年度 第6回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和2年7月16日(木曜日)10時20分~11時55分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 自治紛争処理委員意見書の作成について

(5)開催結果

  • 自治紛争処理委員意見書の検討を行った。

令和元年度 第5回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和2年7月1日(水曜日)13時20分~15時20分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 意見の方向性について
  • 審理手続の終結について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 意見の方向性を確認した。
  • 審理手続を終結した。

令和元年度 第4回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和2年6月17日(水曜日)9時55分~12時05分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 口頭意見陳述時の質問に対する回答等について
  • 除名処分に至るまでの主な事実について
  • 主な論点に関する双方の主張について
  • 自治紛争処理委員意見書の構成について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

令和元年度 第3回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和2年3月25日(水曜日)10時00分~11時25分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室(議事)
 県庁29階 第一特別会議室(口頭意見陳述)

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名
 審決申請人3名(*注)
 処分庁12名(*注)
 (*注)=口頭意見陳述のみ

(4)議題(※会議は非公開)

  • 物件提出要求に対する回答について
  • 次回開催日程について
  • 口頭意見陳述

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。
  • 口頭意見陳述を行った。

令和元年度 第2回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和2年3月4日(水曜日)14時50分~16時00分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 弁明書の概要について
  • 反論書の概要について
  • 申請人による代理人の指定について
  • 口頭意見陳述の申立て及び対応について
  • 物件提出要求について
  • 申請人及び処分庁に対する質問事項について
  • 物件の提出要求等の申立ての期限について
  • 申請人及び処分庁から提出された証拠書類等について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

令和元年度 第1回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 令和元年12月26日(木曜日)9時55分~10時25分

(2)開催場所

 県庁9階 選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員2名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 事件概要説明
  • 会議の公開又は非公開の決定について
  • 今後の審理の進め方について

(5)開催結果

  • 会議は非公開とすることとした。
  • 今後の審理の進め方について協議した。

平成28年度 第6回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 平成29年3月1日(水曜日)10時00分~11時30分

(2)開催場所

 県庁20階 201会議室

(3)出席者

 委員3名
 事務局5名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 自治紛争処理委員意見書の作成について

(5)開催結果

  • 自治紛争処理委員意見書の検討を行った。

平成28年度 第5回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 平成29年2月24日(金曜日)14時00分~17時00分

(2)開催場所

 県庁19階 191会議室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 口頭意見陳述における質問事項に対する処分庁の回答について
  • 提出物件の検証について
  • 申請人からの申立てに対する決定について
  • 意見の方向性について
  • 審理手続きの終結について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

平成28年度 第4回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 平成29年2月6日(月曜日)10時00分~12時00分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 物件提出要求に対する回答等について
  • 質問書に対する回答等について
  • 申請人からの申立てについて
  • 上申書について
  • 除名処分に至るまでの主な事実について
  • 主な論点に関する双方の主張について
  • 他県における議員の除名処分に対する争訟の事例について
  • 自治紛争処理委員意見書の構成について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

平成28年度 第3回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 平成29年1月30日(月曜日)9時40分~12時20分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室(議事)
 県庁29階 第二特別会議室(口頭意見陳述)

(3)出席者

 審決申請人1名
 処分庁8名
 委員3名
 事務局7名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 物件の提出要求等の申立ての期限について
  • 次回開催日程について
  • 口頭意見陳述

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。
  • 口頭意見陳述を行った。

平成28年度 第2回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 平成29年1月17日(火曜日)10時00分~10時35分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 弁明書の概要について
  • 反論書の概要について
  • 口頭意見陳述の申立て及び対応について
  • 物件提出要求について
  • 申請人及び処分庁に対する質問事項について
  • 次回開催日程について

(5)開催結果

  • 内容審理を行った。

平成28年度 第1回群馬県自治紛争処理委員会議

(1)開催日時

 平成28年10月24日(月曜日)14時00分~14時45分

(2)開催場所

 県庁9階 群馬県選挙管理委員会室

(3)出席者

 委員3名
 事務局6名

(4)議題(※会議は非公開)

  • 事件概要説明
  • 会議の公開又は非公開の決定について
  • 今後の審理の進め方について

(5)開催結果

  • 会議は非公開とすることとした。
  • 今後の審理の進め方について協議した。

各種審議会へ戻る