ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 市町村課 > 県固定資産評価審議会

本文

県固定資産評価審議会

更新日:2025年2月7日 印刷ページ表示

1 名称

 群馬県固定資産評価審議会

2 設置根拠法令等

 地方税法第401条の2

3 設置年月日

 昭和37年10月16日

4 委員

  • 人数11人
  • 任期3年とし、再任を妨げない。ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。
  • 氏名等
群馬県固定資産評価審議会 委員名簿(令和7年2月7日現在)
氏名 役職等 備考
佐々木 伸次 前橋税務署長  
岩崎 功治(「崎」は「たつさき」) 前橋地方法務局首席登記官  
瀬古 茂雄 太田市総務部長  
新井 香代 神流町住民生活課長  
石川 直美 (公社)群馬県不動産鑑定士協会 副会長 会長 
原 孝幸 (一財)日本不動産研究所前橋支所長  
矢端 晴美 農業  
三條 秀子 (一社)群馬建築士会 理事 女性委員会副委員長  
飯野 晶子 群馬県商工会女性部連合会会長  
鈴木 元 群馬県森林組合連合会 代表理事 専務  
福田 夕紀子 税理士  

※敬称略(男性5名、女性6名)
(任期:令和7年2月7日~令和10年2月6日)

5 会議の公開・非公開の別

 原則として公開とする。

6 会議の開催予定

 現時点での開催予定はありません。

群馬県固定資産評価審議会の傍聴

  • 会議は原則として公開します。ただし、会議の中で非公開の議決をした事項の審議は、非公開とします。
  • 傍聴定員9名(先着順)
  • 傍聴の受付は、会議開会の10分前から開始します。なお、受付開始時点において定員を超えている場合は抽選となります。

7 会議録等(直近の開催実績)

(1)開催日時

 令和6年3月12日(火曜日)午前10時から午前11時00分

(2)開催場所

 群馬県庁 第1特別会議室

(3)出席者

  • 委員 10名
  • 事務局 市町村課長以下5名
  • 傍聴人 なし

(4)議題

【審議事項】

 令和6年度提示平均価額について

【報告事項】

 令和6年度税制改正について

 令和5年度固定資産の価格等の概要について

(5)審議結果

 原案どおり了承された。

 令和6年度提示平均価額について (PDF:39KB)

8 過去の開催状況

令和5年11月28日(火曜日)開催

(1)議題

審議事項

 令和6年度基準地価格について

報告事項

 固定資産評価基準の改正等について

(2)審議結果

 原案どおり了承された。

 令和6年度固定資産(土地)評価替えに係る基準地価格について

令和3年(書面開催)

(1)議題

 令和3年度提示平均価額について

(2)審議結果

 原案どおり了承された。

令和2年12月17日(木曜日)開催

(1)議題

審議事項

 令和3年度基準地価格について

報告事項

 固定資産評価基準の改正等について

(2)審議結果

 原案どおり了承された。

各種審議会へ戻る