ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 吾妻農業事務所担い手・園芸課 > 「中之条町おいしい米づくり研究会」の活動を支援

本文

「中之条町おいしい米づくり研究会」の活動を支援

更新日:2021年8月11日 印刷ページ表示

令和3年7月20日発
吾妻農業事務所普及指導課

要約

 おいしい米の産地振興のため、良食味米生産組織の一つである「中之条町おいしい米づくり研究会」を対象に気象状況を踏まえた適正な水管理と肥培管理を中心とした講習会を行いました。今後も更なる米の食味・品質、栽培技術の向上を目指し、生産者を支援していきます。

1.ねらいと背景

 吾妻地域は良食味米の産地であり、おいしい米づくりに取組む複数の研究会や生産組織があります。その研究会の一つ「中之条町おいしい米づくり研究会」は、平成23年に設立され、現在51名の生産者が所属し活動を行っています。
 会の設立から10年となる令和3年も、美味しく高品質なお米を生産するため栽培講習会を開催しました。

2.取り組み内容

 今年の現地講習会は、5月13日と6月23日に中之条町美野原で開催され、それぞれ約30名が参加しました。現地講習会では、気象条件を踏まえた適正な水管理と追肥のポイント、良食味米生産のための施肥管理等について講習しました。
 生産者からは、一等米生産のための病害虫防除や農薬を低減して栽培する特別栽培農産物に関わる質問が出され、雑草防除やいもち病、稲こうじ病、カメムシ類等の病害虫対策など情報提供を行いました。さらに、熱中症対策の実施や草刈り作業時の注意点など、農作業安全についても指導しました。
 なお、中之条町おいしい米づくり研究会は、ブランド米「花ゆかり」の生産に取り組み、SNSを活用したPRにも力を入れています。

3.今後の方向

 吾妻地域は良食味米生産に関心が高い地域ですが、栽培者によって栽培技術に違いがあるため、基本技術の徹底に加え、窒素質肥料を控えた栽培等を更に図る必要があります。
 普及指導課では、今後もJAあがつま、各良食味米生産組織、各町村と連携し、更なる米の食味・品質、栽培技術の向上を目指し、生産者を支援していきます。

水稲栽培講習会の様子写真
水稲栽培講習会の様子

中之条町のブランド米「花ゆかり」のインスタグラムのQRコード画像
中之条町のブランド米「花ゆかり」のインスタグラムのQRコード

吾妻農業事務所へ戻る