本文
「群馬県アレルギー疾患対策推進計画」に関する意見の募集結果について
更新日:2019年3月12日
印刷ページ表示
県では、「群馬県アレルギー疾患対策推進計画(素案)」について平成31年1月15日に原案を作成し、平成31年1月15日から平成31年2月13日までの1カ月間(30日間)、郵便、ファクシミリ、電子メール、持参により、広く県民の皆様から意見の募集を行いました。
このたび、寄せられましたご意見(延べ2件)及びそれに対する県の考え方を下記のとおり取りまとめましたので、公表いたします。
なお、寄せられましたご意見につきましては、取りまとめの便宜上、案件ごとに適宜集約させていただいております。また、本手続と直接関係がないと考えられる意見については除外させていただきましたので、ご了承ください。
今回、ご意見をお寄せいただきました方々のご協力に厚く御礼申し上げるとともに、今後とも、県行政の推進にご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
政策等の題名及び公布(予定)日
群馬県アレルギー疾患対策推進計画(素案)平成31年3月末
意見の提出数
合計 2通
(郵便 1通、電子メール 1通)
(意見の延べ総数 2件)
意見の採択により改正した箇所の有・無(有の場合はその概要)
無
提出された意見の概要及び意見に対する考え方
番号 | 項目 | 意見の概要 | 意見に対する考え方 |
---|---|---|---|
1 | 原案8ページ 第4章 食品表示や食品安全に関する情報提供 |
家族が食物アレルギーになり、外食できる店を見つけるのが大変なので、アレルギー対策がある店の一覧などがあれば、ありがたい。 | 食物アレルギーの主な原因となる7品目は、食品表示法で表示が義務づけられていますが、容器包装に入れ販売される食品が対象となっており、外食については事業者の判断で表示が行われています。一覧を作ることは困難ですが、事業者の自主的な取組を支援して参ります。 なお、食品表示や食品安全に関する情報提供への取り組みについては、第4章に記載しております。 |
2 | 原案9ページ 第4章 たばこ対策、受動喫煙防止対策 |
喫煙と受動喫煙はアレルギー発症の素因や感受性を高めるため、禁煙推進及び受動喫煙防止の重点施策をお願いしたい。 | 第4章に「たばこ対策、受動喫煙防止対策」として、記載しております。 本県では、「群馬県健康増進計画(元気県ぐんま21(第2次))」を策定し、県民の健康増進の総合的な推進を図っており、たばこ対策においても、引き続き、取り組みを推進して参ります。 また、健康増進法の一部改正に伴い、受動喫煙防止対策をさらに進めて参ります。 |