本文
令和7年度県民意見提出制度(パブリックコメント)
更新日:2025年10月29日
印刷ページ表示
現在募集中のパブリックコメント
なし。
令和7年度募集・実施状況(令和7年10月29日現在)
| 番号 | 政策課題名(定められた政策題名) | 意見募集期間 | 結果公表日(予定) | 原案等の修正の有無 | 意見提出者数(( )内は意見提出者の数)
|
実施主体 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 「地方税の賦課徴収又は地方税に関する調査(犯則事件の調査を含む。)に関する事務に係る特定個人情報保護評価書の再評価(全項目評価書) | 令和7年4月30日~令和7年5月30日 | 令和7年6月10日 | 無 | 0 | 税務課 (企画調整係) |
結果公表中 |
| 2 |
「群馬県廃棄物処理施設等の事前協議等に関する規程」の一部改正 |
令和7年8月20日~令和7年9月20日 | 令和7年9月30日 | 無 | 0 |
廃棄物・リサイクル課(産業廃棄物係) |
終了 |
令和7年度実施の予告(令和7年10月29日現在)
| 番号 | 政策等題名(予定) | 意見募集開始予定時期 | 意見募集終了予定時期 | 原案等入手方法 | 実施主体 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 群馬県公共施設等総合管理計画 | 令和7年12月中旬 | 令和8年1月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・財産有効活用課での配布 ・県民センターでの配布 |
財産有効活用課(財産活用係) |
| 2 | 第11期群馬県容器包装廃棄物分別収集促進計画 | 令和7年10月上旬 | 令和7年11月上旬 |
・県ホームページに掲載 |
廃棄物・リサイクル課(リサイクル係) |
| 3 | ぐんまネイチャーポジティブ戦略 | 令和7年12月上旬 | 令和8年 1月上旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・自然環境課での配布 |
自然環境課(自然環境係) |
| 4 | 「群馬県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例」及び「群馬県知事の所管する行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規則」の一部改正 | 令和7年11月下旬 | 令和7年12月下旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・デジタルトランスフォーメーション課での配布 |
デジタルトランスフォーメーション課(企画チーム) |
| 5 | 「群馬パーセントフォーアート」推進条例の一部改正 | 令和7年11月上旬 | 令和7年12月上旬 |
・県ホームページに掲載 |
文化振興課(文化企画係) |
| 6 | 蚕糸振興計画(予定) | 令和7年12月中旬 | 令和8年1月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・蚕糸特産課での配布 |
蚕糸特産課(蚕糸特産係) |
| 7 | 群馬県水産振興計画(案) | 令和7年12月上旬 | 令和8年11月上旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・蚕糸特産課での配布 |
蚕糸特産課(水産係) |
| 8 | 群馬県果樹農業振興計画(案) | 令和7年12月中旬 | 令和8年1月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・蚕糸特産課での配布 |
蚕糸特産課(果樹係) |
| 9 | 群馬県農業農村振興計画2026-2030 | 令和7年12月中旬 | 令和8年1月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・農政課での配布 ・各農業事務所での配布 |
農政課(調整・DX 推進係) |
| 10 | 群馬県農業農村整備計画2026 | 令和7年12月下旬 | 令和8年1月下旬 |
・県ホームページに掲載 |
農村整備課(企画係) |
| 11 | 群馬県食育推進計画(第5次)ぐんま食育こころプラン | 令和7年12月下旬 | 令和8年1月下旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・各保健福祉事務所での配布 |
健康長寿社会づくり推進課(健康増進係) |
| 12 | 群馬県公契約条例(仮称)の制定 | 令和7年12月中旬 | 令和8年1月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・会計管理課での配布 |
会計管理課(調整・DX推進係) |
| 13 | 第2次群馬県企業局経営基本計画の改定(案) | 令和7年12月中旬 | 令和8年1月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・経営戦略課での配布 |
企業局経営戦略課(戦略・DX推進係) |
| 14 | 群馬県協同農業普及事業の実施に関する方針 | 令和8年1月中旬 | 令和8年2月中旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・野菜花き課での配布 ・各農業事務所での配布 |
野菜花き課(普及係) |
| 15 | 群馬県廃棄物処理施設の構造及び維持管理等に関する基準の一部改正 | 令和7年12月下旬 | 令和8年1月下旬 | ・県ホームページに掲載 ・県民センターでの配布 ・廃棄物・リサイクル課での配布 ・各環境森林事務所及び各環境事務所での配布 |
県庁廃棄物・リサイクル課(産業廃棄物係) |
募集を実施せずに政策等を定めたもの(県民意見提出制度運営要綱第6条「手続の例外」該当政策等の題名)
| 番号 | 政策等の題名 | 公表日 | 公布日 | 実施しなかった理由 | 担当課 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | なし |
実施を予告したが意見募集を実施しないこととしたもの(実施しない理由)
| 番号 | 政策等の題名 | 意見募集実施予定期間(当初) | 実施しない理由 | 担当課 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | なし |
県民意見提出制度とは
県が重要な政策を立案する場合に、政策の趣旨や内容などの必要事項を、原案の段階から公表して広く県民の意見を求め、提出された意見を考慮して意思決定を行う仕組みです。
県民意見提出制度の流れ
実施の予告【予告期間:およそ60日】→ホームページ等により公表
↓
政策等の原案等の作成
↓
原案等の公表・意見募集【募集期間:30日以上】→ホームページ等により公表
↓
提出された意見を考慮
↓
政策案の制定・策定・設定
↓
意見募集結果の公表→ホームページ等により公表
(提出された意見、意見を考慮した結果、意見募集をしなかった場合はその理由)
↓
政策等の公布・公表








