ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 中部農業事務所普及指導課 > 5月 水稲育苗講習会の開催

本文

5月 水稲育苗講習会の開催

更新日:2022年6月6日 印刷ページ表示

要約

 水稲育苗講習会を開催し、育苗管理、病害虫防除のポイントなどを説明しました。また、併せて、春の農作業安全運動の重点推進テーマ「しめよう!シートベルト」に沿った情報提供を行い、理解を深めてもらいました。

1 ねらいと背景

 前橋地域の平坦部では「あさひの夢」を主力品種とした、二毛作が行われ、中山間地域では「コシヒカリ」「ひとめぼれ」を中心に良食味米が生産されています。近年、異常気象が頻発する中、高品質安定生産に向けては、きめ細やかな栽培管理が求められています。また、農繁期に増加傾向となる農作業事故について、注意喚起を行うとともに、農作業安全に対する意識向上を図る必要があります。

2 取り組み内容

 4月19日にJA前橋市アグリサポートセンター2階大会議室において、JA前橋市中部営農センター管内の集落営農組織及び認定農業者を対象に水稲育苗講習会を開催しました。以前は、各支所単位で開催していましたが、荒砥支所、木瀬支所、桂萱支所の営農部門が統一され、中部営農センターとしては初めての講習会となりました。24名の生産者が参加し、普及指導課職員が講師を務めました。
 講習会では、土づくり、播種・育苗、本田水管理、病害虫・雑草対策など、一連の作業について説明をするとともに、特に昨年、発生が多かった「いもち病」については、対策を徹底するよう説明をしました。また、併せて、春の農作業安全運動の重点推進テーマである「しめよう!シートベルト」に沿った内容、農作業事故の事例紹介や各種統計データ等を用いて講習を行い、シートベルト着用の重要性について、理解を深めてもらいました。

3 今後の方向

 水稲の高品質安定生産に向けて、巡回指導、稲作情報の提供、夏期講習会の開催等、関係機関と連携して取り組みます。

講習会の様子の画像
講習会の様子

中部農業事務所トップページへ戻る