ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 西部農業事務所富岡地区農業指導センター > 3月 「有機・自然農法青空学習会」の開催

本文

3月 「有機・自然農法青空学習会」の開催

更新日:2021年3月23日 印刷ページ表示

新規有機農産物生産者向け土づくり、バレイショ栽培指導

要約

 甘楽富岡地域の有機農産物の高品質安定生産に向けて、有機農産物新規栽培者を対象とした「有機・自然農法青空学習会」を開催し、生産者18名が参加しました。

1 ねらいと背景

 甘楽富岡地域では、従来のJA甘楽富岡有機生産物部会の活動に加えて、近年、有機農産物の地産地消推進のため、「農食ネットワーク協議会」が発足しました。地域の学校給食などで有機農産物が利用されるようになり、有機・自然農法を志す新規栽培者が増えています。
そこで、富岡地区農業指導センターでは、農食ネットワーク協議会、JA甘楽富岡有機生産物部会との共催により、「有機・自然農法青空学習会」を開催しました。有機・自然農法を志す新規栽培者に対して、バレイショ栽培を中心とした基本的な技術や知識の習得を図るとともに、新規栽培者間や先輩農業者との交流を促し、栽培技術の向上とネットワークづくりを支援しています。

2 取り組み内容

 講習会は、令和3年3月3日に管内の現地ほ場において開催され、主催者の農食ネットワーク協議会会長から、有機・自然農法の特徴や管内の地質、土作りの重要性について説明がありました。その後、各専門担当者が土壌分析や土壌物理性の確認方法、有機・自然農法によるバレイショ栽培の植え付け作業の実技を行いました。
講習会では、講師と参加者間で活発な質疑応答が行われたほか、参加者同士での情報交換や意見交換も行われ、有意義な講習会となりました。

3 今後の方向

 次回は、バレイショの植え付け後に各生産者のほ場を巡回する学習会を開催予定です。
また、ふるさと農園などでの農業体験をきっかけとして有機栽培による就農を希望するケースもあるため、引き続き関係機関と連携して就農希望者を支援していきます。

有機・自然農法青空学習会の様子画像
有機・自然農法青空学習会の様子

バレイショ植付時指導画像
バレイショ植付時指導

西部農業事務所へ戻る