ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 館林行政県税事務所 > 館林行政県税事務所

本文

館林行政県税事務所

更新日:2022年12月2日 印刷ページ表示

このページでは、館林行政県税事務所の総務部門に関することを掲載しています。

※県税業務については、館林行政県税事務所県税課をご覧ください。

注目情報

感染リスクが高まる「5つの場面」の画像

業務の移管について

組織改正により、「地域振興」及び「観光振興」業務が太田行政県税事務所へ移管されました。「地域振興」及び「観光振興」については、太田行政県税事務所のページを御覧ください。

新型コロナウイルス感染症について

あたらしいコロナウイルスをひろげないために外国人(がいこくじん)のみなさんにおねがいがあります

感染症患者情報

感染症患者の発生状況については、群馬県新型コロナウイルス感染症対策サイト<外部リンク>で、日ごとの感染者情報を確認することができます。

お知らせ

  1. 群馬県では、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」を策定しています。詳細は、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」についてを御覧ください。
  2. 群馬県では、新型コロナウイルスワクチンについての理解を深めていただくよう、ワクチン接種に関するお知らせ等正確な情報を随時掲載しています。詳細は、ワクチン接種推進課のページを御覧ください。

【医療従事者の皆さまへ】

医療現場の最前線で未知のウイルスと戦っておられます医療従事者の皆様に心より感謝申し上げます。

邑楽館林地域の各市町の対応状況

各市町のホームページを御確認ください。

  1. 館林市役所<外部リンク>
  2. 板倉町役場<外部リンク>
  3. 明和町役場<外部リンク>
  4. 千代田町役場<外部リンク>
  5. 大泉町役場<外部リンク>
  6. 邑楽町役場<外部リンク>
一市五町共通メッセージ

大切な家族や、自分にも感染のリスクがある中、患者の命と健康を守る医療従事者に対しては一市五町で人権を重視します。
「コロナを憎んで人を憎まず、傷つけず」
住民の皆さまにおかれましては、何とぞ、ご理解とご協力をお願いします。

困ったらまずは『群馬県受診・相談センター』へ

群馬県受診・相談センター(電話:0570-082-820)において、発熱等症状のある方の受診先に関する相談を受け付けております。
困ったら、まずは群馬県受診・相談センターへご相談ください。

群馬県企業局が分譲する住宅団地のご案内

県企業局が分譲している住宅団地「板倉ニュータウン」<外部リンク>「ふれあいタウンちよだ」<外部リンク>については、各リンク先で詳しくご案内しておりますので、ご確認ください。

特定外来生物クビアカツヤカミキリについて

クビアカツヤカミキリとは

クビアカツヤカミキリは、サクラやウメ、モモなどに寄生し、幼虫が木の中を食い荒らす外来昆虫です。
被害が進行すると木が枯れてしまうため、観光や農業に深刻な影響を及ぼします。
群馬県内では平成27年7月に館林市において確認されて以降、東部地域で発生が拡大しています。
見つけた場合は、被害拡大を防ぐため、以下の2点について、県民の皆様の御協力をお願いします。
クビアカツヤカミキリやフラス(幼虫のフンと木くずが混ざったもの)を見つけたら

  1. 最寄りの市町村役場へお知らせください。
  2. クビアカツヤカミキリは、棒などで叩く・踏みつぶすなどしてその場で駆除してください。

なお、クビアカツヤカミキリは、平成30年1月15日付けで特定外来生物に指定されたため、飼育や生きたまま持ち運ぶことは禁止されています。
詳細については、「特定外来生物クビアカツヤカミキリに注意してください」をご覧ください。

邑楽館林地域の各市町の連絡窓口

邑楽館林地域の各市町の連絡窓口一覧
市町名 担当課 連絡先
館林市役所 地球環境課 0276-72-4111
板倉町役場 住民環境課 0276-82-6132
明和町役場 住民環境課 0276-84-3111
千代田町役場 産業観光課 0276-86-7005
大泉町役場 環境整備課 0276-63-3111
邑楽町役場 安全安心課 0276-47-5036

館林行政県税事務所(税関係を除く)が掲載する主なページ

有償頒布

庁舎案内

県民防犯運動

  • 県民防犯運動について
  • 毎月16日は県民防犯の日 群馬県と県警察では、「群馬県犯罪防止推進条例」の施行日(平成16年6月16日)にちなんで、毎月16日を「県民防犯の日」とし、県民・市町村と一体となり、犯罪の防止に取り組んでいます。

館林行政県税事務所の組織と仕事

館林行政県税事務所の組織と仕事
部署名 業務内容 電話番号
総務係
  • 庶務
  • 庁舎管理
  • 選挙事務
  • 広報・広聴
  • 災害対策
  • 防犯推進
  • 中小企業団体届出
0276-72-4415
県税課収納第一係
  • 収納事務
  • 納税証明書発行事務
  • 還付他
0276-72-4461
県税課収納第二係
  • 収納事務
0276-72-4461
県税課課税係
  • 不動産取得税
  • 個人の事業税の課税事務
  • 自動車税の減免申請受付
0276-72-4461