本文
ヤマメのたたきの作り方
更新日:2011年3月1日
印刷ページ表示
ヤマメは渓流の女王と呼ばれ美しい魚ですが、養殖のものが手に入りましたら、このような料理はいかがでしょうか。ヤマメはあっさりしていますが、甘みがあって非常に美味しい魚です。小さめのサイズのヤマメであれば骨も全く気にせずに頂けるでしょう。
ご飯やお酒のおつまみのどちらでもよく合いますので、是非チャレンジしてみて下さい。
材料:2人分
ヤマメ 100~150g(大きさ22cm程度)サイズ 2尾
あさつき 2~3本(万能ネギ等でも可)
しょうが 少々(お好みで)
大葉 2枚
みょうが 2~3個
作り方
(1)ヤマメは3枚におろし、腹骨を取って皮を引き(魚が小さいので慎重に)1cm位の細切りにする。
(2)薬味のあさつきは小口切り、しょうがはおろして汁を切っておく。
(3)細切りにしたヤマメに(2)の薬味をからませ、包丁で叩きながら全体を混ぜる。
薬味をからませる
全体を混ぜる
(4)大葉を敷いた器に(3)を盛る。お好みでみょうが等を加えるとよいでしょう。