本文
田代湯尻地区(嬬恋村)
更新日:2023年6月12日
印刷ページ表示
農業生産基盤の条件改善による担い手支援
田代湯尻地区(たしろゆじり)・嬬恋村
農道の拡幅改修により、大型機械の導入による営農効率の向上を図ります。
- 排水路や調整池等の整備により、営農条件を整えるとともに河川環境の向上を図ります。
- 生産基盤条件の改善を図りつつ、担い手農家の経営安定と農地集積の支援を行います。
- 全国的にも有名な「夏秋キャベツ」を地域ブランドとして、農業の高付加価値化を推進します。
目的
本地区は、嬬恋村南西部に位置する標高1,200メートルの畑地農業地帯です。現況は未整備のため、農地は不整形なうえ、道路や排水路は狭小であり、営農に支障をきたしています。
このため、農道や排水施設等の生産基盤整備を合わせて整備することで、生産基盤条件の改善を図りつつ生産性の向上と担い手農家の経営安定・農地集積を支援します。
概要
項目 | 内容 |
---|---|
事業名 | 水利施設等保全高度化事業(畑地帯総合整備中山間地域型) |
事業工期 | 令和4年度から令和9年度まで |
受益面積 | 32.7ヘクタール |
総事業費 | 492,000千円(高度化支援事業33千円) |
主要工事 | 農道延長2.9キロメートル、排水路延長0.8キロメートル、調整池兼沈砂池2ヶ所、整地工面積6.4ヘクタール |
農地集積 | 担い手への農地集積率(完了時83.6パーセント) |