ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 選挙管理委員会 > 選挙管理委員会 > 主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアムについて

本文

主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアムについて

更新日:2022年1月5日 印刷ページ表示

 県内全ての大学、短期大学、高等専門学校及び群馬県選挙管理委員会は協定を締結し、「主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアム」を令和3年4月23日に設立しました。
 今後、大学等の高等教育機関で学ぶ学生の主権者意識の醸成、若年層の投票率の向上及び県内大学等間の交流の促進を図ることを目的に、主権者教育に係る取組について連携・協力していきます。

調印式について

  • 日時:令和3年4月23日(金曜日)10時00分~10時40分
  • 場所:県庁32階 NETSUGEN セミナースペース
  • 出席者:大学等代表者、大学等関係者、選挙管理委員会委員長など(約40名)

主な内容

  • 取組の概要説明
  • 協定書への調印

調印式(全体)の写真
調印式の様子

調印式(写真撮影)の写真
調印式での写真撮影

代表者会議について

  • 日時:令和3年5月27日(木曜日)11時00分~12時00分
  • 場所:オンライン開催
  • 参加者:大学等関係者、選挙管理委員会委員長職務代理者など(約25名)

主な内容

  • 主権者教育に係る取組例の共有
  • 主権者意識の向上に向けた取組に係る意見交換

代表者会議の写真
代表者会議の様子(事務局リモート会場)

学生チームについて

「主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアム 学生チームについて」はこちら