ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活こども部 > 消費生活課 > 高齢者被害特別相談を実施します【9月16日、17日開催】

本文

高齢者被害特別相談を実施します【9月16日、17日開催】

更新日:2025年8月22日 印刷ページ表示

R7関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止キャンペーンポスターの画像
 群馬県消費生活センターでは、関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止共同キャンペーン(※注)の一環として、9月に高齢者被害特別相談を実施します。また、群馬県消費生活センターを含め、県内各消費生活センターにおいて高齢者向けの消費生活相談(特別相談を含む。)を実施しております。
 「身に覚えのない請求書が届いた」、「家に不審な電話がかかってきた」等のトラブルに関するご相談を受け付けます。
 困ったときには一人で悩まず、まずはご相談ください。

 (※注)関東甲信越地区の消費生活センターなどが共同で実施。特別相談のほか、リーフレットの配布やポスターの掲示等を行います。

実施日

 令和7年9月16日(火曜日)~17日(水曜日)

対象者

 県内に在住のおおむね65歳以上の方

費用

 無料

県内消費生活センター一覧

消費生活センター一覧
センター名 相談受付時間 電話番号
群馬県消費生活センター 9時00分~16時30分 027-223-3001
前橋市消費生活センター 9時00分~16時30分 027-898-1755
高崎市消費生活センター 9時00分~16時30分 027-327-5155
桐生市消費生活センター 8時30分~17時15分 0277-40-1112
伊勢崎市消費生活センター 9時00分~16時00分 0270-20-7300
太田市消費生活センター 9時00分~16時00分 0276-30-2220
沼田市消費生活センター 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 0278-20-1500
館林市消費生活センター 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 0276-72-9002
藤岡市消費生活センター 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 0274-20-1133
富岡市消費生活センター 9時00分~17時00分 0274-63-6066
安中市消費生活センター 9時00分~16時30分 027-382-2228
みどり市消費生活センター 9時00分~16時00分 0277-76-0987
甘楽町消費生活センター 9時00分~16時30分 0274-74-3306
玉村町消費生活センター 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 0270-20-4020
板倉町消費生活センター 9時00分~17時00分 0276-82-7830
明和町消費生活センター 9時00分~17時00分 0276-84-3299
大泉町消費生活センター 9時00分~16時00分 0276-63-3511
邑楽町消費生活センター 9時00分~12時00分 13時00分~16時30分 0276-47-5047
吾妻郡消費生活センター 8時30分~12時00分 13時00分~16時00分 0279-75-1166

※特別相談の実施状況は、各消費生活センターごとに異なります。

R7関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止キャンペーンリーフレット表の画像

R7関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止キャンペーンリーフレット裏の画像

関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止キャンペーンポスター (PDF:746KB)

関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止キャンペーンリーフレット (PDF:1.38MB)