| 1 |
知事賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
小林 香穂 |
「日本のポンペイ」群馬の魅力再発見~本場ポンペイをも凌ぐタイムカプセルの数々~(PDFファイル:2.22MB) |
| 2 |
議長賞 |
太田市立旭小学校 |
4年生 |
和田 明子 |
古墳かるた~8つのキーワードからのかるた作り~(PDFファイル:2.8MB) |
| 3 |
教育長賞 |
前橋市立城南小学校 |
6年生 |
荻原 明音 |
なぞがいっぱい?!人面付円筒埴輪(PDFファイル:2.83MB) |
| 4 |
教育長賞 |
太田市立太田中学校 |
2年生 |
十河 愛寧 |
国宝武人埴輪の謎~まさか!?我が家が古墳群だった!?今、その謎が解き明かされる!~(PDFファイル:2.71MB) |
| 5 |
教育長賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
橋本 美佳 |
なぜ県内で出土した埴輪は質・量ともに日本一と言えるのか?(PDFファイル:2.2MB) |
| 6 |
優秀賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
小松 美羽 |
古墳人たちからの生活辞典~甲を着た古墳人と人々の暮らしを紐解く~(PDFファイル:2.13MB) |
| 7 |
優秀賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
丹沢 莉々佳 |
東国の古墳から船の埴輪が出土しないのはなぜか(PDFファイル:2.15MB) |
| 8 |
優秀賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
寺本 莉菜 |
古墳時代に群馬県が栄えた理由~馬に隠された秘密とは~(PDFファイル:2.31MB) |
| 9 |
優秀賞 |
前橋市立天川小学校 |
6年生 |
萩原 基心 |
埴輪「琴を弾く男子」の謎(PDFファイル:2.68MB) |
| 10 |
優秀賞 |
前橋市立桂萱東小学校 |
6年生 |
安塚 万佑子 |
古代における「西国文化の中心は明日香、東国文化の中心は群馬」は本当か?(PDFファイル:1.98MB) |
| 11 |
奨励賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
岩井 稔恭 |
古墳時代人気になった動物は(PDFファイル:1.43MB) |
| 12 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
ウィザロウ ソフィ |
なぜ玉村町にはたくさんの古墳があるのか(PDFファイル:1.36MB) |
| 13 |
奨励賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
海野 小雪 |
金冠を持っていた人物について(PDFファイル:891KB) |
| 14 |
奨励賞 |
前橋市立桂萱東小学校 |
4年生 |
江原 和真 |
藤岡古墳調べ~白石古墳群のなぞ~(PDFファイル:1.77MB) |
| 15 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
遠藤 きいな |
なぜヤマト王権と群馬は密接な関係にあったのか。~群馬とヤマト王権の繋がりを探る~(PDFファイル:1.86MB) |
| 16 |
奨励賞 |
太田市立旭小学校 |
1年生 |
大澤 武裕 |
身近なあれでハニワをつくろう!!(PDFファイル:1.25MB) |
| 17 |
奨励賞 |
太田市立城西中学校 |
2年生 |
大塚 愛理 |
群馬古墳のいろいろな石室(PDFファイル:2.76MB) |
| 18 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
岡部 光哉 |
古墳のかざり 群馬の誇り(PDFファイル:2.21MB) |
| 19 |
奨励賞 |
前橋市立城南小学校 |
3年生 |
荻原 言羽 |
綿貫観音山古墳~人物はにわグループのなぞ~(PDFファイル:2.3MB) |
| 20 |
奨励賞 |
前橋市立大利根小学校 |
6年生 |
折茂 謙信 |
~東国文化から自分の先祖を探る旅へ~(PDFファイル:1.26MB) |
| 21 |
奨励賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
柿本 敦輝 |
職人集団の移動はあったのか(PDFファイル:1.31MB) |
| 22 |
奨励賞 |
前橋市立桂萱東小学校 |
5年生 |
鹿沼 愛俐 |
古ふん時代にタイムスリップ!(PDFファイル:2.03MB) |
| 23 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
2年生 |
木部 陽夏乃 |
綿貫観音山古墳~石室の石はどこから~(PDFファイル:1.8MB) |
| 24 |
奨励賞 |
前橋市立桂萱東小学校 |
6年生 |
齋藤 萌衣 |
巫女とハニワ(PDFファイル:1.71MB) |
| 25 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
佐藤 絢菜 |
出土品でみる古代群馬と大陸諸国との関係(PDFファイル:1.55MB) |
| 26 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
島田 優奈 |
古墳からわかる群馬が発展した理由(PDFファイル:2.3MB) |
| 27 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
城 愛実 |
小泉古墳群について(PDFファイル:1.89MB) |
| 28 |
奨励賞 |
渋川市立橘小学校 |
3年生 |
鈴木 紅秋 |
動物ハニワから読み解く群馬の歴史(PDFファイル:2.49MB) |
| 29 |
奨励賞 |
渋川市立橘小学校 |
5年生 |
鈴木 菫 |
榛名山の噴火は人々の生活に変化をおよぼすのか(PDFファイル:1.72MB) |
| 30 |
奨励賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
関田 比真里 |
岩宿遺跡から学ぶ日本の歴史~時代を発見!岩宿遺跡とは?~(PDFファイル:2.19MB) |
| 31 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
丹治 心 |
太田天神山古墳の被葬者はどの様な人物だったのか(PDFファイル:2.34MB) |
| 32 |
奨励賞 |
伊勢崎市立宮郷第二小学校 |
3年生 |
仲 ことの |
なんではにわをならべたの?(PDFファイル:1.93MB) |
| 33 |
奨励賞 |
前橋市立大利根小学校 |
6年生 |
中島 佑太 |
古墳がすごいぞ!!群馬県(PDFファイル:2.78MB) |
| 34 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
2年生 |
野口 遥菜 |
日本のポンペイと東国文化(PDFファイル:1.6MB) |
| 35 |
奨励賞 |
伊勢崎市立あずま小学校 |
3年生 |
野口 愛菜 |
めざせ、古ふんはかせ!ー夏の古ふんめぐりー(PDFファイル:2.01MB) |
| 36 |
奨励賞 |
前橋市立桂萱東小学校 |
3年生 |
蓮見 晄希 |
古ふんについて(PDFファイル:1.83MB) |
| 37 |
奨励賞 |
千代田町立東小学校 |
6年生 |
羽中田 桜花 |
女子埴輪から考える~東国文化は、古墳時代も「かかあ天下」!?~(PDFファイル:2.03MB) |
| 38 |
奨励賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
榛澤 美羽 |
保渡田古墳群の向きの謎(PDFファイル:895KB) |
| 39 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
廣島 潤一郎 |
三角縁神獣鏡と群馬の古墳(PDFファイル:2.85MB) |
| 40 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
深須 そら |
~埴輪の形や模様にはどんな意味が込められているのか~(PDFファイル:2.02MB) |
| 41 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
福島 詩 |
埴輪は、どこから?~埴輪生産の謎に迫る~(PDFファイル:2.15MB) |
| 42 |
奨励賞 |
桐生市立中央中学校 |
1年生 |
松倉 孔 |
古墳~横穴式石室の研究~(PDFファイル:2.53MB) |
| 43 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
松本 唯愛 |
古墳を身近に感じる~小泉大塚越3号古墳(PDFファイル:2.1MB) |
| 44 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
峯岸 大知 |
群馬の古墳から見えてくること~古墳の場所や埴輪そして大陸とのつながり~(PDFファイル:1.75MB) |
| 45 |
奨励賞 |
桐生市立中央中学校 |
1年生 |
宮崎 俊 |
1.桐生市の古墳 2.桐生市に大型古墳がなかった理由 3.桐生市の鉄製遺跡について(PDFファイル:2.31MB) |
| 46 |
奨励賞 |
太田市立駒形小学校 |
5年生 |
森 仁志 |
風景印に選ばれた埴輪(PDFファイル:2.14MB) |
| 47 |
奨励賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
森田 朱梨 |
古墳が造られる条件とは何か(PDFファイル:2.55MB) |
| 48 |
奨励賞 |
太田市立旭小学校 |
6年生 |
和田 佳子 |
古墳時代の鈴研究(PDFファイル:2.36MB) |
| 49 |
奨励賞 |
太田市立旭小学校 |
2年生 |
和田 和士 |
男のはにわ なぜおじぎをしているの?(PDFファイル:2.47MB) |
| 50 |
奨励賞 |
樹徳中学校 |
1年生 |
渡辺 紗 |
古墳時代のおしゃれとは?(PDFファイル:1.81MB) |
| 51 |
特別賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
大澤 歩夢 |
なぜ、群馬県には古墳と埴輪がたくさんあるのか?(PDFファイル:1.89MB) |
| 52 |
特別賞 |
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 |
1年生 |
小暮 燈侍 |
都市伝説でもいい!東夷倭国の都は群馬だ!(PDFファイル:2.51MB) |
| 53 |
特別賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
高他 佑生 |
群馬にある4基の石碑をなぜ上野三碑ともう1つに分けるのか(PDFファイル:896KB) |
| 54 |
特別賞 |
樹徳中学校 |
1年生 |
村岡 璃音 |
発見!太田市の古墳!(PDFファイル:2.34MB) |
| 55 |
特別賞 |
群馬県立中央中等教育学校 |
1年生 |
森 和奏 |
古墳の形からの考察(PDFファイル:2.0MB) |