本文
JICA海外協力隊
JICA海外協力隊の活動の様子
JICA海外協力隊は、日本政府のODA(政府開発援助)予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施している事業です。
自己の有する技術や経験を活かして、開発途上国の国づくりに協力するボランティア事業です。
開発途上国からの要請に基づいて募集があり、選考、訓練を経て海外に派遣されます。
活動分野は農林・水産、保健・衛生、教育・文化、スポーツ、計画・行政など多岐にわたります。派遣期間は原則2年間ですが、1か月から参加できる短期派遣制度もあります。
JICA海外協力隊の種類
JICA海外協力隊には、次の種類があります
青年海外協力隊/海外協力隊
開発途上国の人々と共に生活し、相互理解を図りながら、技術や経験を活かして人々の自助努力を促進させる形で協力活動を展開しています。
対象年齢
20歳~69歳
派遣期間
原則2年間
募集時期
年2回(春・秋)
※詳細は、「青年海外協力隊/日系社会青年海外協力隊(20歳~69歳)」(JICAホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
シニア海外協力隊
幅広い技術、豊かな経験を活かして、開発途上国の人々と相互理解を図りながら人々の自助努力を促進させる形で協力活動を展開しています。
対象年齢
20歳~69歳
派遣期間
原則2年間
募集時期
年2回(春・秋)
※詳細は、「シニア海外協力隊/日系社会シニア海外協力隊(20歳~69歳)」(JICAホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
日系社会青年海外協力隊/日系社会海外協力隊
中南米の日系人社会への協力を通じてその国の人々や社会に貢献します。
対象年齢
20歳~69歳
派遣期間
原則2年間
募集時期
年2回(春・秋)
※詳しくは、「日系社会青年海外協力隊/日系社会海外協力隊(20歳~69歳)」(JICAホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
日系社会シニア海外協力隊
中南米の日系人社会への協力を通じてその国の人々や社会へ貢献するボランティア。
対象年齢
20歳~69歳
派遣期間
原則2年間
募集時期
年2回(春・秋)
※詳しくは、「シニア海外協力隊/日系社会シニア海外協力隊(20歳~69歳)」(JICAホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
短期派遣
対象年齢
20歳~69歳
派遣期間
1か月~1年未満
募集時期
年複数回
※詳しくは、「JICA海外協力隊(短期派遣)」のページ(JICAホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
群馬県出身者の派遣状況
令和6年3月31日現在です。
種類 | 派遣中 | 累計 |
---|---|---|
青年海外協力隊 | 19名 | 766名 |
シニア海外協力隊 | 1名 | 72名 |
日系社会青年海外協力隊 | 0名 | 21名 |
日系社会シニア海外協力隊 | 0名 | 8名 |
合計 | 20名 | 867名 |
詳しいお問い合わせ
海外協力隊の募集状況等詳しいお問い合わせはこちらにお願いします。
JICA海外協力隊事務局 募集・選考課 JICA(独立行政法人国際協力機構)のホームページ<外部リンク>
電話:045-410-8922
E-MAIL:contact(アットマーク)jocv.info
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
受付時間:平日10時00分~12時00分 13時00分~19時00分(土日祝日を除く)
JICA群馬デスク 「JICA群馬デスク」(JICAホームページ)<外部リンク>
電話:027-243-7271
ファックス:027-243-7275
E-MAIL:jicadpd-desk-gunmaken(アットマーク)jica.go.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
住所:〒371-0026 群馬県前橋市大手町2-1-1 群馬会館3階
(公財)群馬県観光物産国際協会内
受付時間:平日9時00分~17時30分(土日祝日を除く)
協力
群馬県