本文
令和5年度土砂災害防止に関する絵画・作文コンクール受賞作品
「土砂災害防止に関する絵画・作文」の募集は、「土砂災害防止月間」(6月1日から同月30日まで)の行事の一環として、次代を担う小中学生の皆さんに土砂災害とその防止についての理解・関心を深めていただくことを目的として行っているものです。
国土交通事務次官賞の受賞者について
群馬県知事賞及び群馬県治水砂防協会長賞を受賞した作品のうち、一部を国土交通省の中央審査委員会へ推薦しました。全国の応募総数は3,668点(絵画2,468点・作文1,200点)でした。その中から、国土交通大臣賞(最優秀賞)が各部門1点、国土交通事務次官賞(優秀賞)が各部門15点ずつ選ばれました。群馬県からは、中学生作文の部で1点の作品が国土交通事務次官賞(優秀賞)を受賞しました。このたびの受賞にお喜びを申し上げますとともに、ご応募いただいた小中学生の皆様に心から感謝申し上げます。
中学生作文の部 国土交通事務次官賞(優秀賞)
「命を守る行動」渋川市立渋川北中学校 2年 岩田 志保
主催
群馬県及び群馬県治水砂防協会
後援
群馬県教育委員会
募集対象
群馬県内の小中学生
応募総数
県内11の小中学校(小学校6校・中学校5校)から、160点(絵画112点・作文48点)の応募がありました。
入賞作品
次のとおり、最優秀賞5点(絵画3点・作文2点)、優秀賞5点(絵画2点・作文3点)、奨励賞3点(絵画0点、作文3点)を入賞作品としました。
絵画の部 最優秀賞(群馬県知事賞)
[早めにひなん]高崎市立中室田小学校5年 飯野 亜希(JPG:215KB)
[早めの行動守れる命]高崎市立第一中学校1年 大西 尚(JPG:297KB)
[命を守れ 早めの避難]高崎市立第一中学校1年 田中 遼一(JPG:255KB)
絵画の部 優秀賞(群馬県治水砂防協会長賞)
[土砂災害から命を守れ]高崎市立中室田小学校5年 原 悠陽(JPG:258KB)
[命を守る行動を]高崎市立片岡中学校1年 高山 宗一郎(JPG:222KB)
作文の部 最優秀賞(群馬県知事賞)
[どうすれば土砂災害を防げるのか]渋川市立三原田小学校6年 萩原 煌和(PDF:252KB)
[命を守る行動]渋川市立渋川北中学校2年 岩田 志保(PDF:212KB)
作文の部 優秀賞(群馬県治水砂防協会長賞)
[土砂災害]渋川市立三原田小学校5年 堤 永光(PDF:215KB)
[土砂災害から学ぶ]渋川市立渋川北中学校2年 狩野 葵(PDF:238KB)
[自分や大切な人を守るために]渋川市立渋川北中学校2年 井口 紗那(PDF:218KB)
作文の部 奨励賞(群馬県砂防課長賞)
[土砂災害について]渋川市立渋川北中学校2年 尾池 聖成(PDF:235KB)
[土砂災害の危険さ]渋川市立渋川北中学校2年 鈴木 愛理(PDF:217KB)