本文
環境GS認定期間の確認について(入札参加資格審査関係)
1.群馬県建設工事入札参加資格審査における評価について
「群馬県建設工事入札参加資格審査」において、「環境GS認定を受けていること」が加点対象となります。
加算点数は「10点」です。
加点評価されるための条件は、「審査基準日において、群馬県環境GS認定制度の認定を2カ年度継続して受けた」こととされています。
※ここでいう「2カ年度継続して受けた」とは、「2回継続認定を受けた」ことを指します。
継続期間の判断は下記の通りです。
審査基準日において、認定書の右上に印刷されている継続年数が3年以上であること
例)平成27年4月以降に「建設工事入札参加資格適格審査申請」する場合
→平成25年度以前から環境GS認定を継続していることが必要
- 認定事業者番号の最初の2桁が新規認定を受けた年度を表しています。
- 環境GS新規認定については、適切な内容を備えた申請書が提出・受理された翌月の認定処理となります。
- 平成27年度中に新規認定された事業者については、平成29年度の環境GS継続認定手続きをした時点で上記の条件を満たすことになります。
- 平成27年度中に認定を受けるためには、平成28年2月末までに受理されるように申請してください。
群馬県建設工事入札参加資格審査についての詳細は、県土整備部建設企画課建設業係にお問い合せください。
2.物件等競争入札参加資格審査における評価について
「平成28・29年度物件の購入及び製造等の競争入札参加資格審査」から「環境GS認定を受けていること」が加点対象となります。
加算点数は「2点」です。
加点評価されるための条件は、「審査基準日において、群馬県環境GS認定制度の認定を2カ年度継続して受けた」こととされています。
※ここでいう「2カ年度継続して受けた」とは、「2回継続認定を受けた」ことを指します。
継続期間の判断は下記の通りです。
審査基準日において、認定書の右上に印刷されている継続年数が3年以上であること
例)平成28・29年度の「物件の購入及び製造等の競争入札参加資格審査申請」をする場合
→平成25年度以前から環境GS認定を継続していることが必要
- 認定事業者番号の最初の2桁が新規認定を受けた年度を表しています。
- 環境GS新規認定については、適切な内容を備えた申請書が提出・受理された翌月の認定処理となります。
- 平成27年度中に新規認定された事業者については、平成29年度の環境GS継続認定手続きをした時点で上記の条件を満たすことになります。
- 平成27年度中に認定を受けるためには、平成28年2月末までに受理されるように申請してください。
物件等競争入札参加資格審査についての詳細は、群馬県庁会計局会計課契約調達係にお問い合せください。
3.環境GS認定期間確認について
入札参加資格審査における群馬県環境GS認定制度の継続期間の確認は、最新の認定書の写しにより行います。
(平成25年までの群馬県建設工事入札参加資格審査において使用していた「群馬県環境GS認定制度 認定確認書」は必要ありません。)