本文
令和5年度 普及活動外部評価(西部)の結果について
更新日:2024年2月9日
印刷ページ表示
概要
群馬県における普及活動を効果的かつ効率的に展開するためには、幅広い視点から客観的に評価し、今後の活動への反映を図ることが重要です。そこで、外部有識者による群馬県普及活動外部評価委員会を設置し、対象組織の各課題に対して、以下のとおり、評価を受けましたので公表します。
実施場所及び評価対象
- 評価提出日:令和5年9月7日(木曜日)
- 実施場所:群馬県高崎合同庁舎 402会議室
- 評価対象:西部農業事務所普及指導課、藤岡地区農業指導センター、富岡地区農業指導センター
外部評価委員
委員の分野 | 氏名 | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|
先進的な農業者 | 樋口 嘉浩 氏 | 群馬県農業経営士 | |
先進的な農業者 | 中里見 若葉 氏 | 群馬県農村女性アドバイザー | |
若手農業者 | 横尾 晃 氏 | 群馬県青年農業士 | |
先進的な農業者 | 山形 ちづ代 氏 | ぐんま農村女性会議 | |
消費者 | 中西 貴美子 氏 | 群馬県食生活改善推進員連絡協議会 会長 | |
農業関係団体 | 安達 昭博 氏 | 全国農業協同組合 群馬県本部 園芸部長 | |
学識経験者 | 高橋 英二 氏 | 群馬県農業会議 専務理事兼事務局長 | |
民間企業等 | 神道 克幸 氏 | 群馬県商工会連合会 事務局長 | 中小企業診断士 |
外部評価結果
評価所属 | 課題名 | 説明資料 | 評価結果と今後の対応方策 |
---|---|---|---|
西部農業事務所普及指導課 | 1.高崎・安中地区の果樹産地活性化 | 課題1_説明資料(令和5年度)(PDF:2.56MB) | 課題1_評価結果と今後の対応方策(令和5年度) (PDF:97KB) |
2.地域農業の維持・発展に向けた若手担い手の確保育成 |
課題2_説明資料(令和5年度)(PDF:3.87MB) | 課題2_評価結果と今後の対応方策(令和5年度) (PDF:99KB) | |
藤岡地区農業指導センター | 3.多野藤岡地域の多様な担い手の確保と育成 | 課題3_説明資料(令和5年度)(PDF:4.51MB) | 課題3_評価結果と今後の対応方策(令和5年度) (PDF:76KB) |
4.意欲ある担い手への支援によるイチゴ及び露地ナス産地の活性化 |
課題4_説明資料(令和5年度)(PDF:5.22MB) | 課題4_評価結果と今後の対応方策(令和5年度) (PDF:84KB) | |
富岡地区農業指導センター | 5.多様な担い手の確保・育成と定着支援 | 課題5_説明資料(令和5年度)(PDF:3.48MB) | 課題5_評価結果と今後の対応方策(令和5年度) (PDF:74KB) |
6.地域特産物における中核的経営者の育成と産地支援 |
課題6_説明資料(令和5年度)(PDF:5.11MB) | 課題6_評価結果と今後の対応方策(令和5年度) (PDF:81KB) |