本文
Gunma Retreat Marche in 草津温泉への出店
要約
「あがつま農村生活アドバイザーの会」と「ぐんま女性アグリ起業ネットワーク会議(吾妻地区)」がGunma Retreat Marche in 草津温泉に出店し、消費者と交流を深め、吾妻地域の農業農村の魅力を発信しました。
1.ねらいと背景
「あがつま農村生活アドバイザーの会」と「ぐんま女性アグリ起業ネットワーク会議(吾妻地区)」の農産物や加工品の販売促進の一環として、マルシェ等への出店支援を行っています。今回、草津町において開催された「Gunma Retreat Marche in 草津温泉」に「あがつま農村生活アドバイザーの会」と「ぐんま女性アグリ起業ネットワーク会議(吾妻地区)」が出店し、地域農産物の加工品や農産物の販売を通して、消費者との交流を深め、吾妻地域の農業・農村の魅力を発信しました。
2.取り組み成果
10月1日(土曜日)及び2日(日曜日)に草津温泉スキー場天狗山レストハウス前スペースにおいて開催された「Gunma Retreat Marche」に、「あがつま農村生活アドバイザーの会」と「ぐんま女性アグリ起業ネットワーク会議(吾妻地区)」が出店しました。会員が自ら栽培した農産物や、その農産物を加工した加工品販売を通して、吾妻地域の農業のPRを行いました。マルシェを訪れた方からは、キャベツや稲の栽培方法や、草木染めに使われた植物についてなど様々な質問があり、出店者はそれぞれ丁寧に回答しながら販売しました。
マルシェは消費者と生産者が直接やり取りする貴重な機会であり、今後もマルシェや食品表示等の情報を提供していきます。
3.今後の方向
今後も農村生活アドバイザーや女性起業者の活動を支援していきます。
マルシェの様子
販売の様子