本文
ぐんま農業新技術(蚕糸技術センター)
更新日:2024年6月12日
印刷ページ表示
「ぐんま農業新技術」は、蚕糸技術センターの研究成果のうち、生産者に直ちに技術移転できる技術です。
研究成果は、「ぐんま農業新技術」と、普及には事業化や現地実証化等が必要なため、普及指導員向けに発表する「技術情報資料」に取りまとめています。
食用としてのカイコの栄養成分・機能性成分
食用としての観点から幼虫とサナギの栄養成分・機能性成分分析を行い、基本的な栄養成分やタンパク質のアミノ酸組成、血糖値上昇を抑えるデオキシノジリマイシン(DNJ)含有量、人工飼料に含まれる抗生物質の残留性などを明らかにしました。
令和6年度ぐんま農業新技術(概要版) (PDF:161KB)
令和6年度ぐんま農業新技術(詳細版) (PDF:219KB)