本文
群馬県環境アドバイザー(環境ボランティア)を募集しています【随時募集】
制度の概要
群馬県環境アドバイザーは、地域における環境保全活動のけん引役になっていただくことを目的とした、環境ボランティアの登録制度です。特に決められた義務付けはありません。(平成4(1992)年度から開始した制度です。)
県内の環境保全に関連した市民運動が一層盛んになることを願い、環境アドバイザーの登録を随時募集しています。
環境アドバイザーの登録者には、県から研修の機会や環境に関する情報を提供します。
現在約350名の環境アドバイザーが、地区会や部会も構成し、県内各地でそれぞれの興味や関心に応じた環境活動をしています。
現在募集中の第12期の登録期間は、(2021年4月1日から)2024年3月31日まで
応募資格
県内に在勤又は在学若しくは居住し、地域の環境保全に強い関心を持ち、地域の環境保全活動のけん引役として活動する熱意のある方。
すでに何らかの環境保全活動に取り組んでいる方はもちろんのこと、これから活動したいという方でもかまいません。
学校の委員会や部活、企業・地域の団体に所属されている方もお待ちしています。
登録申込方法
群馬県環境アドバイザーの登録を希望される方は、登録(更新)用紙に必要事項を記入し、群馬県環境政策課にメール、Fax又は郵送にて送付をお願い致します。
登録用紙についてはダウンロードできます。
詳しくは、「群馬県環境アドバイザーとは(群馬県環境情報サイトECOぐんま)」<外部リンク>をご覧ください。
群馬県環境アドバイザーの主な構成(令和4年11月末現在)
様々なアドバイザーが、自分の興味ある分野に取り組んでいます。特定の部会や委員会に加入せずに広く勉強されている方もいらっしゃいます。
群馬県環境森林部環境政策課
(群馬県環境サポートセンター)
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話:027-226-2827
Fax:027-223-0154
E-mail:ecosusumu(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。