ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 環境政策課 > 環境GS認定制度 継続認定の申請について

本文

環境GS認定制度 継続認定の申請について

更新日:2025年3月17日 印刷ページ表示

 環境GS認定事業者は、年に1回実績報告書を県に提出します。前年度の取組を総括し、自ら評価・検証を行い、これからの取組のステップアップにつなげていきます。
 なお、この実績報告書は次年度の継続申請を兼ねておりますので、この「実績報告・継続申請書」を提出することにより、GS認定が継続となります。
 継続していただいた事業者様には、継続した年度の新たな認定書を送付いたします。

1.提出方法

(1)webフォームへの入力による場合

 webフォームにより申請される場合は、下記の群馬県環境GS実績報告・継続申請webフォーム(外部リンク)をクリックしてください。申請フォームが開きますので、入力項目にしたがって報告内容を入力し、申請を行って下さい。
群馬県環境GS実績報告・継続申請webフォーム<外部リンク>

WEBフォーム入力マニュアル(令和7年度版) (PDF:1.15MB)

(2)郵送による場合

 群馬県環境政策課にご提出ください。
 「実績報告・継続申請書」の作成にあたりましては、以下のダウンロードファイルをご活用ください。
 なお、複数事業所(工場・店舗等)において認定を受けている場合は、「事業所・店舗等一覧表」もあわせてご提出ください。

※FAXや電子メール(事業所一覧表の提出を除く)での提出は原則できません。

前年度からの主な変更点

  • フロン類の排出抑制に関する項目を追加しました。
  • 取組実績について、事業者名等とあわせて群馬県ホームページで公表予定です。そのため、該当項目につきましては、公表しても差し支えない範囲での記載をお願いします。

修正用WEBフォーム

 修正用WEBフォームURL<外部リンク>

昨年度の記載内容がわからない場合

 令和6年度にwebフォームから提出した場合は、以下のフォームから申請書の写しを受け取ることができます。

 令和5年度実績報告・令和6年度継続申請書(控)自動受け取りフォーム<外部リンク>

 郵送等で提出した場合や上記フォームから写しを受け取れない場合は、下記担当へ御連絡ください。

2.提出期間

 毎年度4月1日から6月30日までに提出してください。

提出先

〒371-8570
群馬県前橋市大手町1丁目1番1号
群馬県 環境森林部 環境政策課 環境政策係

群馬県環境GS認定制度ページへ戻る