ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活こども部 > 生活こども課 > ぐんまこどもビジョン2025

本文

ぐんまこどもビジョン2025

更新日:2025年3月31日 印刷ページ表示

 群馬県では、2020(令和2)年3月に策定した「ぐんま子ども・若者未来ビジョン2020」に基づき、少子化対策や青少年の健全育成、子育て支援、虐待防止、こどもの貧困対策などのこども施策を一体的・効果的に推進してきました。

 2023(令和5)年にこども基本法が施行され、自治体においてはこども大綱を勘案した「こども計画」の策定に努めることとされました。

 今般、「こども計画」の位置付けを加え、こどもの権利を更に重視し、こどもをまんなかに据えた県のこども施策の羅針盤として「ぐんまこどもビジョン2025」を策定します。

ぐんまこどもビジョン2025表紙画像

新しい計画で目指す社会の姿と基本理念

新しい計画で目指す社会の姿と基本理念の画像

計画のダウンロード

ぐんまこどもビジョン2025全体版 (PDF:8.93MB)

ぐんまこどもビジョン2025やさしい版 (PDF:1.38MB)

ぐんまこどもビジョン2025概要版 (PDF:1.99MB)

点検・評価

計画を実効性のあるものとしていくため、毎年度、関係事業を一体的にまとめた「事業実行計画」を作成して施策を展開するとともに、目標数値を設定し、点検・評価を実施します。

こどもの意見反映状況

計画策定にあたっては、施策の対象者であるこどもたちから意見を聴く取組を実施しました。

ぐんまこどもビジョン2025 こどもの意見反映状況(フィードバック) (PDF:6.71MB)

取組状況の詳細については、以下のページをご覧ください。

こども施策推進に係る意見聴取の実施について - 群馬県ホームページ(生活こども課)