本文
生活こども課
新着情報
- 2023年6月1日
男女共同参画週間について
- 2023年5月26日公募型プロポーザル結果の公表(若者の「ライフデザインを考える」セミナー・ワークショップ等実施業務)
- 2023年5月17日生活こども課会計年度任用職員(指導監査業務)の募集(5月17日掲載)
- 2023年5月8日【5月8日】ぐんま子ども・若者未来県民会議委員を募集します(生活こども課)
- 2023年4月27日DVに関するアンケート調査の結果について(令和4年度実施)
生活こども部インターンシップ(福祉職)
- 2022年6月15日令和4年度生活こども部インターンシップ(福祉職)の募集【募集は終了しました】
群馬県生活安心いきいきプラン
- 2022年11月15日群馬県生活安心いきいきプラン〔2021-2025〕について
- 2021年2月17日群馬県生活安心いきいきプラン〔2021~2025〕素案に関する意見の募集結果について
- 2020年12月18日群馬県生活安心いきいきプラン〔2021~2025〕素案についての意見を募集します
少子化対策
- 2023年5月26日公募型プロポーザル結果の公表(若者の「ライフデザインを考える」セミナー・ワークショップ等実施業務)
- 2023年5月8日【5月8日】ぐんま子ども・若者未来県民会議委員を募集します(生活こども課)
- 2023年4月27日【4月27日】若者向け「ライフデザインを考える」デジタル冊子 「LIFE-100」を活用ください!(生活こども課)
- 2023年4月17日地域少子化対策重点推進交付金(令和5年度実施事業)の交付決定及び活用について
- 2023年4月14日デジタルぐ~ちょきパスポートについて
- 2023年3月2日地域少子化対策重点推進交付金(令和4年度実施事業)の交付決定及び活用について
- 2023年2月24日群馬県の少子化関連指標
- 2022年12月1日若者の人生設計応援!事業補助金対象事業を募集します(終了しました)
- 2022年3月3日群馬の「子育て」をリモートで発信しました!(「子育て@ぐんま」体験プロモーション)
- 2022年3月1日「ぐんまスマイルライフ」ウェブアクセシビリティについて
- 2022年2月7日地域少子化対策重点推進交付金(令和3年度実施事業)の交付決定及び活用について
- 2022年2月3日GUNMA SHIAWASE×TECH (グンマ シアワセテック)アイデアコンテスト2021(結果発表)
- 2021年4月20日「今から未来を」プロジェクト2020action ~学生発!少子化対策チャレンジ事業~の成果報告について
- 2020年8月11日群馬県でHAPPY♪子育て応援情報冊子「しあわせぐんま」について
- 2020年6月5日地域少子化対策重点推進交付金(令和2年度実施事業)の交付決定及び活用について
- 2019年11月6日地域少子化対策重点推進交付金(令和元年度実施事業)の交付決定及び活用について
- 2019年8月27日群馬県少子化対策推進県民会議について(平成30年度まで)
- 2019年6月4日少子化対策に関する県民意識調査結果について
- 2019年2月22日若者による少子化対策リサーチ&アクション事業 「今から未来を」プロジェクト活動成果報告書について
- 2018年8月7日地域少子化対策重点推進交付金(平成30度実施事業)の交付決定及び活用について
- 2017年9月11日地域少子化対策重点推進交付金(平成29年度事業)の交付決定及び活用について
計画・調査・対策等
- 2022年9月30日ぐんま子ども・若者未来ビジョン2020の点検・評価
- 2021年12月8日ぐんま子ども・若者未来ビジョン2020
ぐんま子ども・若者未来県民会議
- 2023年4月1日ぐんま子ども・若者未来県民会議
- 2021年12月8日第5回 ぐんま子ども・若者未来県民会議会議結果の概要
- 2020年12月28日第3回 ぐんま子ども・若者未来県民会議会議結果の概要
- 2019年12月17日第2回 ぐんま子ども・若者未来県民会議会議結果の概要
- 2019年7月31日第1回 ぐんま子ども・若者未来県民会議 会議結果の概要
人権
- 2023年3月10日令和4年度「人権問題に関する県民意識調査」の結果報告
- 2023年3月1日ぐんまパートナーシップ宣誓制度の北関東3県連携について
- 2023年3月1日ぐんまパートナーシップ宣誓制度を開始しました
- 2022年12月23日【12月23日】「パートナーシップ宣誓制度」 北関東3県連携協定の締結について(生活こども課)
- 2022年11月21日「ヒューマンライツ・ムービーフェスタ in ぐんま2022」の開催について【12月6日締切】
- 2022年4月1日インターネット上の誹謗中傷相談窓口
- 2022年2月9日「令和3年度ヒューマンライツ・ムービーフェスタ in ぐんま」の開催について【終了しました】
- 2022年1月24日【1月24日】「ヒューマンライツ・ムービーフェスタ in ぐんま」を開催します(生活こども課)
- 2021年11月12日群馬県人権教育・啓発推進懇談会
- 2021年11月9日【11月9日】申請書等における性別欄の見直しに係る追跡調査結果について(生活こども課)
- 2021年7月26日部落差別の解消の推進に関する法律
- 2021年7月2日【7月2日】性的少数者に関する講演会の開催について(生活こども課)
- 2021年7月1日人権教育・啓発の推進に関する群馬県基本計画
- 2021年5月12日「えせ同和行為」には「No!(ノー)」を
- 2021年4月26日人権啓発DVD貸出しのご案内
- 2020年11月25日「令和2年度人権啓発展inぐんま」の開催について
- 2020年8月20日人権侵害に関するご相談・お問い合わせ
- 2020年2月27日性的少数者に関する啓発資料「LGBTってなに?」を作成しました!
- 2020年2月27日平成22年度「人権問題に関する県民意識調査」結果概要
- 2020年2月27日AV出演強要・「JKビジネス」問題等について
- 2019年11月13日【11月13日】「令和元年度人権啓発フェスティバルinぐんま」の開催について(県民生活課)
ぐんま人権情報誌 絆(きずな)
- 2023年3月15日「ぐんま人権情報誌 絆(きずな)」最新号(28号)のご案内
- 2023年3月15日バックナンバー「ぐんま人権情報誌 絆(きずな)」27号
- 2022年3月28日バックナンバー「ぐんま人権情報誌 絆(きずな)」26号
- 2021年3月1日バックナンバー「ぐんま人権情報誌 絆(きずな)」25号
- 2020年2月17日バックナンバー「ぐんま人権情報誌 絆(きずな)」第17号~第24号
- 2015年12月2日バックナンバー「人権情報誌 ぐんま」創刊号~第5号
- 2015年12月2日バックナンバー「ぐんま人権情報誌 きずな」第6号~第9号
- 2015年12月1日バックナンバー「ぐんま人権情報誌 絆(きずな)」第10号~第16号
北朝鮮による日本人拉致問題
- 2022年12月9日【12月9日】「拉致問題パネル展」を開催します(生活こども課)
- 2022年6月9日【6月9日】令和4年度 拉致問題講演会を開催します(生活こども課)
- 2022年5月19日北朝鮮による日本人拉致問題
- 2022年5月19日令和4年度 拉致問題講演会を開催します
- 2021年12月8日【12月8日】「拉致問題パネル展」を開催します(生活こども課)
- 2021年11月29日「拉致問題パネル展」を開催します
犯罪被害者等支援
- 2022年4月20日【終了しました】「第4次群馬県犯罪被害者等基本計画(素案)」に関する意見募集
- 2022年3月1日「Saveぐんま」ウェブアクセシビリティについて
- 2022年2月10日第4次群馬県犯罪被害者等基本計画(素案)に関する意見募集結果の反映状況
- 2022年2月10日第4次群馬県犯罪被害者等基本計画(素案)に関する意見の募集結果
- 2022年1月4日群馬県性暴力被害者サポートセンター「Save ぐんま」を設置しています
- 2021年12月10日【12月10日】「第4次群馬県犯罪被害者等基本計画(素案)」に関する意見募集(生活こども課)
- 2021年9月29日犯罪被害者等相談・支援窓口一覧
- 2021年9月29日犯罪等の被害に遭われた方への総合相談窓口
- 2021年7月15日講師派遣事業
- 2021年3月26日群馬県犯罪被害者等支援条例
- 2021年2月17日群馬県犯罪被害者等支援条例の素案に関する意見の募集結果について
- 2020年12月8日群馬県犯罪被害者等支援条例(仮称)素案についての意見を募集します
- 2020年12月7日【12月7日】群馬県犯罪被害者等支援条例(仮称)素案に関する意見募集について(生活こども課)
- 2020年11月9日犯罪被害者週間
- 2019年11月26日令和元年度被害者支援講演会の開催について
- 2019年11月26日犯罪被害者等施策
- 2019年10月30日被害者支援ふれあいコンサート
- 2012年9月24日被害者支援センターすてっぷぐんまの「被害者支援自動販売機」を設置して社会貢献してみませんか?
- 2011年3月1日犯罪被害者等の現状
- 2011年3月1日すてっぷぐんま
犯罪被害者等基本法
- 2011年3月1日犯罪被害者等基本法全文
- 2011年3月1日犯罪被害者等基本法とは
犯罪被害者等基本計画
- 2022年4月1日第4次群馬県犯罪被害者等基本計画
- 2017年11月16日犯罪被害者等基本計画
- 2017年4月1日第2次群馬県犯罪被害者等基本計画に係る施策評価について
- 2017年4月1日資料編
- 2017年4月1日第3章 主な被害分野への対応と施策
- 2017年4月1日第2章 基本方針及び重点課題
- 2017年4月1日第1章 計画の基本的な考え方
- 2017年4月1日第3次群馬県犯罪被害者等基本計画
- 2011年3月1日群馬県犯罪被害者等基本計画
- 2011年3月1日第2次群馬県犯罪被害者等基本計画
再犯防止
- 2021年9月9日ぐんま・つなごうネット研修会【終了しました】
- 2020年2月28日【開催中止】ぐんま・つなごうネット合同勉強会「罪と罰から社会を読み解く」を中止します
- 2019年9月18日再犯防止・立ち直り支援講演会を開催します(終了しました)
- 2019年4月18日群馬県再犯防止推進計画
施設等指導監査結果
- 2022年4月22日令和3年度指導監査等の実施結果(生活こども部)
- 2021年5月14日令和2年度指導監査等の実施結果(生活こども部)
- 2020年9月4日令和元年度指導監査等の実施結果(生活こども部)
- 2019年10月3日平成30年度指導監査等の実施結果(こども未来部)
- 2018年12月7日平成29年度指導監査等の実施結果(こども未来部)
- 2017年10月4日平成28年度指導検査等の実施結果(こども未来部)
保育
- 2023年5月17日生活こども課会計年度任用職員(指導監査業務)の募集(5月17日掲載)
- 2023年4月10日保育所・認定こども園の自主点検表
- 2021年5月14日認可外保育施設立入調査結果の公表
男女共同参画
- 2023年6月1日男女共同参画週間について
- 2023年4月1日「男女共同参画推進員」設置事業所の募集【随時募集】
- 2023年1月13日男女共同参画とは?
- 2022年11月22日ぐんま男女共同参画センターへようこそ
- 2022年6月22日山本知事が「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加しました
- 2022年6月9日男女共同参画フェスティバルの開催について
- 2021年10月12日ぐんま女性活躍推進講演会(ぐんま女性活躍推進フォーラム)
- 2018年11月21日平成30年度ぐんま女性活躍推進講演会を開催します(終了しました)
- 2018年3月7日男女共同参画啓発資料「男女がともに かがやく群馬に」を作成しました
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【6】 中村 優子さん(エアムーブ住宅株式会社)
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【8】 野田 光広さん、角田 久美子さん、戸屋 春香さん、江口 友紀さん、高田 照子さん(第一生命保険株式会社 群馬支社)
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【7】 栗原 洋子さん(東日本旅客鉄道株式会社 高崎支社)
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【5】福崎 幸乃さん、石原 洋子さん、中島 純子さん(株式会社ナカダイ)
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【4】 赤尾 晴樹さん(株式会社両毛システムズ)
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【3】 清水 ともえさん(株式会社ミツバ)
- 2018年1月9日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【2】 松原 浩代さん、泉舘 美樹さん(カネコ種苗株式会社)
- 2017年3月28日平成28年度 ぐんま女性ネットワーク会議 行動宣言
- 2017年3月28日平成28年度 男性にとっての男女共同参画会議 事業提案
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【4】阿部 竜也さん(株式会社山田製作所 開発本部 商品開発部)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【3】金子 葉子さん(サンデン・アドバンストテクノロジー株式会社 先行開発本部 要素技術開発部 解析技術グループ)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【8】 狩野 雅貴さん(株式会社群馬銀行 ローン営業部推進役)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【7】 高橋 和正さん、西堀 裕紀さん(富士スバル株式会社 販売課、人事課)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【2】伊藤 博子さん(太陽誘電株式会社 営業本部代理店推進部 課長)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【1】 天笠 美由紀さん(株式会社上毛新聞社 編集局文化生活部キャップ)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【6】 村田 康子さん(前橋市立鎌倉中学校 校長)、品川 弘子さん(前橋市立東中学校 校長)
- 2017年2月7日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【5】 渡邉 典子さん(株)ソウワ・ディライト(旧 双和電業株式会社)人事課 課長)
- 2016年10月7日「ぐんま女性活躍推進フォーラム~女性の活躍で組織が輝く!男女ともに活躍できる社会をめざして~」を開催します(終了しました)
- 2016年1月15日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【6】町田 恵美さん(町田酒造 杜氏)
- 2016年1月15日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【5】山口 紀子さん(前橋市立笂井小学校 校長先生)
- 2016年1月5日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【4】 山田早季さん、宮木寛子さん、岸田拓也さん(株式会社食環境衛生研究所 研究検査部)
- 2016年1月5日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【3】竹澤奏子さん、畑中祐美子さん(正田醤油株式会社 開発部)
- 2016年1月5日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【2】 芳子 ビューエルさん(株式会社アペックス 取締役社長)
- 2015年10月28日ぐんま学生会議 ロールモデルインタビュー【1】 齋藤 由紀子さん(東京海上日動火災保険株式会社群馬支店 業務グループ 課長代理)
- 2015年10月22日ぐんま女性活躍推進フォーラムを開催します(終了しました)
- 2014年4月24日群馬県と県立女子大学連携プロジェクト「事業所の男女共同参画推進事業」報告書
男女共同参画推進条例・計画の推進
- 2020年6月5日男女共同参画社会に関する県民意識調査結果について
- 2020年6月3日男女共同参画の推進に関する意見募集
- 2011年3月1日群馬県男女共同参画推進条例
群馬県男女共同参画推進委員会
- 2023年5月25日群馬県男女共同参画推進委員会
- 2023年3月28日令和4年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2023年1月13日令和4年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2022年4月4日令和3年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2022年4月4日令和3年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2021年4月6日令和2年度 第3回男女共同参画推進委員会概要
- 2020年12月2日令和2年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2020年9月8日令和2年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2020年3月31日令和元年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2019年12月3日令和元年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2019年3月22日平成30年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2018年12月4日平成30年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2018年3月29日平成29年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2017年11月24日平成29年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2017年3月16日平成28年度 第3回男女共同参画推進委員会概要
- 2017年1月24日平成28年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2016年11月2日平成28年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2016年4月6日平成27年度 第3回男女共同参画推進委員会概要
- 2015年12月25日平成27年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2015年8月21日平成27年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2015年4月17日平成26年度 第3回男女共同参画推進委員会概要
- 2014年11月28日平成26年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2014年9月8日平成26年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2014年4月18日平成25年度 第2回男女共同参画推進委員会概要
- 2014年1月20日平成25年度 第1回男女共同参画推進委員会概要
- 2012年11月16日平成24年度 第1回群馬県男女共同参画推進委員会概要
- 2012年1月18日平成23年度 第1回群馬県男女共同参画推進委員会概要
群馬県男女共同参画基本計画
- 2021年4月21日第5次群馬県男女共同参画基本計画
男女共同参画年次報告書
- 2022年12月5日群馬県男女共同参画年次報告書(令和3年度実績報告)
- 2022年2月28日群馬県男女共同参画年次報告書(令和2年度実績報告)
- 2020年11月19日群馬県男女共同参画年次報告書(令和元年度実績報告)
- 2019年12月13日群馬県男女共同参画年次報告書(平成30年度実績報告)
- 2018年12月6日群馬県男女共同参画年次報告書(平成29年度実績報告)
- 2018年1月12日群馬県男女共同参画年次報告書(平成28年度実績報告)
- 2016年12月22日群馬県男女共同参画年次報告書(平成27年度実績報告)
- 2015年10月28日群馬県男女共同参画年次報告書(平成26年度実績報告)
- 2014年12月17日群馬県男女共同参画年次報告書(平成25年度実績報告)
- 2014年3月24日群馬県男女共同参画年次報告書(平成24年度実績報告)
- 2012年9月25日群馬県男女共同参画年次報告書(平成23年度実績報告)
「群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰」及び「ぐんま輝く女性表彰」
- 2023年1月17日「群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰」及び「ぐんま輝く女性表彰」
- 2023年1月17日「群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰」及び「ぐんま輝く女性表彰」候補者募集【令和5年度表彰分の募集は締め切りました】
- 2022年7月11日令和4年度 群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰及びぐんま輝く女性表彰の表彰式を開催しました
- 2021年12月7日令和3年度 群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰及びぐんま輝く女性表彰の表彰式を開催しました
- 2020年7月3日令和2年度 群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰及びぐんま輝く女性表彰の表彰式を開催しました
- 2019年10月17日平成28年度ぐんま輝く女性表彰 受賞者の決定について
- 2019年10月17日平成30年度群馬県男女共同参画社会づくり功労者表彰及びぐんま輝く女性表彰 受賞者の決定について
- 2019年10月17日平成29年度ぐんま輝く女性表彰 受賞者の決定について
- 2015年12月2日平成27年度ぐんま輝く女性表彰 受賞者の決定について
ぐんま女性活躍大応援団
- 2023年4月4日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/専門・技術サービス業)
- 2023年4月4日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ
- 2023年4月3日ぐんま女性活躍大応援団~登録団体募集中!~【随時募集】
- 2023年2月27日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/製造業)
- 2023年1月16日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/情報通信業)
- 2022年5月23日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第28-201号~第29-250号)
- 2022年3月22日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/卸・小売業)
- 2022年3月2日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/サービス業)
- 2022年1月20日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/NPO・地域団体)
- 2021年10月29日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/建設業)
- 2021年9月7日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/女性団体)
- 2021年6月11日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第30-301号~第1-350号)
- 2021年6月11日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/医療・福祉)
- 2021年6月11日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/運輸業)
- 2021年6月11日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第29-251号~第30-300号)
- 2021年4月21日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/教育・学習支援)
- 2021年4月21日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第27-1号~50号)
- 2020年8月21日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第27-101号~150号)
- 2020年7月27日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/その他)
- 2020年7月27日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/経済団体)
- 2020年7月27日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/生活関連サービス・娯楽業)
- 2020年7月27日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/宿泊・飲食業)
- 2020年7月22日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/金融・保険業)
- 2020年7月22日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別/農林業)
- 2020年7月21日ぐんま女性活躍大応援団登録団体一覧(業種別)
- 2020年7月16日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第27-51号~100号)
- 2020年7月14日ぐんま女性活躍大応援団 女性活躍応援メッセージ(登録番号第27-151号~第28-200号)
- 2019年7月25日ぐんま女性活躍大応援団 群馬県知事メッセージ・群馬県議会議長メッセージ
- 2018年1月9日平成29年度 ぐんま女性活躍大応援団ぐんま学生会議
- 2017年2月7日平成28年度 ぐんま女性活躍大応援団ぐんま学生会議
- 2016年3月23日ぐんま女性活躍大応援団 ぐんま女性ネットワーク会議
- 2016年2月18日ぐんま女性活躍大応援団 ぐんま学生会議
DVの防止・被害者の支援
- 2023年6月1日DV相談窓口
- 2023年4月27日DVに関するアンケート調査の結果について(令和4年度実施)
- 2022年11月16日群馬会館において「女性に対する暴力をなくす運動」啓発ライトアップを実施しています
- 2022年9月28日若年者向け「デートDV」啓発リーフレットについて
- 2022年9月28日DV啓発冊子「ひとりで抱えないで」
- 2020年11月17日男性DV被害者相談電話をご利用ください
- 2019年3月26日第4次ぐんまDV対策推進計画
- 2019年1月30日「第4次ぐんまDV対策推進計画」素案に関する意見の募集結果について
- 2019年1月30日「第4次ぐんまDV対策推進計画」素案に関する意見募集結果の反映状況について
- 2018年12月17日「第4次ぐんまDV対策推進計画」素案に関する意見募集について(終了しました)
- 2018年7月19日「女性のための電話相談・ふくしま」が開設されました
- 2018年6月8日DVに関するアンケート調査の結果について
問い合わせ・相談窓口
- 2023年3月14日女性の相談窓口
- 2022年3月8日群馬県女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)