本文
令和7年度「緑のインタープリター養成講座」受講者募集のおしらせ
森林や林業、自然体験活動等の広範な知識、技術を有し、地域や学校等における森林環境教育を担う「緑のインタープリター」を養成するため、受講生を募集します。
実施期間
令和7年6月22日(日曜日)~令和8年1月18日(日曜日)年12回
※詳細内容は別紙1カリキュラムを参照
【別紙1】緑のインタープリター養成研修カリキュラム (Word:23KB)
会場
- サンデンフォレスト森の教室(前橋市粕川町中之沢7番地)
- 県立森林公園「SUBARUふれあいの森 赤城」(前橋市富士見町赤城山1-2)
- 県立森林公園「憩の森」(渋川市伊香保町伊香保637)
募集定員
20名
応募について
応募の条件
- 次年度に「緑のインタープリター」として活動登録し、県が実施する環境教育活動に年1回以上の講師活動ができる方
- 群馬県在住または在勤の方
- NEALリーダー取得者または当講座受講後に自然体験活動指導者(NEALリーダー)資格を取得すること。
※当講座は自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成カリキュラムに則った内容であり、講座受講後に希望者は資格を取得することができます。
応募期間
令和7年5月7日(水曜日)~5月23日(金曜日)令和6年5月8日(水曜日)~5月24日(金曜日)
応募方法
申込書に必要事項を記載の上、メールで申込み
※メールが利用できない場合ファクスも可。なお、ファクスで申し込んだ場合は、送信後電話で連絡をお願いします。
緑のインタープリター養成研修申込書 (Word:23KB)
緑のインタープリター養成研修申込書 (PDF:772KB)
選考期間
令和7年5月26日(月曜日)~5月30日(金曜日)
※定員を超えた場合には、申込書記載内容を元に選考を行います
選考結果の連絡
令和7年6月4日(水曜日)までにメール等で連絡
資格認定要件
全12回のうち10回以上の出席で「緑のインタープリター」として認定する
※欠席者は後日送付の資料をもとにレポートを作成して提出する
受講費用
無料。NEALリーダー未取得者は取得にかかる費用のみ個人負担
申込み・問合せ先
群馬県 環境森林部森林局林政課 森林活用推進係
住所:前橋市大手町1-1-1
電話:027-226-3216 ファクス:027-223-0463
メール:ryokuka(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。