本文
群馬県子ども・子育て会議の委員を募集します
群馬県子ども・子育て会議は、群馬県で取り組んでいる子育て支援施策の点検・評価や幼保連携型認定こども園の認可等に関して、事業者や幼児教育・保育従事者、学識経験者等の代表が調査審議を行う会議です。
このたび、実際に子育てに取り組んでいる皆さまから幅広いご意見をいただくため、子育て中の保護者の方を委員として募集します。
多くの皆さまからのご応募をお待ちしています。
1 募集人数
2人
2 委員任期
令和7年10月9日から令和9年10月8日までの2年間
3 報酬等
委員となり、会議に出席した場合は、県の定める基準により報酬と交通費をお支払いします。
4 応募資格
次の条件をすべて満たす方
- 群馬県に在住していること
- 応募日現在で18歳以下のお子さんの保護者であること
- 子ども・子育て支援に理解と関心があること
- 平日に開催される会議に出席できること(年2回程度開催予定)
- 常勤の公務員でないこと
5 応募方法
「応募用紙」に必要事項を記入の上、郵送又は電子メールで以下の提出先に提出してください。(応募書類は返却しませんのでご了承ください。)
<郵送提出先>
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
群馬県生活こども部 こども・子育て支援課 子育て支援係 宛
<電子メール提出先>
kosodateka(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
6 募集期間
令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで【必着】
7 選考方法
(1)第1次選考 書類審査
応募書類をもとに書類審査を行います。
(2)第2次選考 面接審査
第1次選考を通過した方について、面接審査を実施します。
(8月下旬~9月上旬頃、県庁で実施予定)
※ 面接審査に来庁する際の費用は応募者負担となりますのでご了承ください。
8 選考結果のお知らせ
選考結果については応募いただいた方全員に文書でお知らせします。
9 その他
- 応募書類等の個人情報は、選考の目的のみに使用します。ただし、選任された方のお名前、ご住所(市町村名まで)は公表しますのでご了承ください。
- 過去の「群馬県子ども・子育て会議」の概要については、以下のホームページをご覧ください。 https://www.pref.gunma.jp/page/3686.html