ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 契約検査課 > 令和7年度群馬県建設工事・委託業務等表彰(知事表彰)

本文

令和7年度群馬県建設工事・委託業務等表彰(知事表彰)

更新日:2025年9月11日 印刷ページ表示

建設工事表彰

群馬県が発注した建設工事を、優秀な施工技術によって施工した建設業者を表彰することにより、建設業の発展及び技術の向上に資することを目的とし下記の表彰を行っております。(対象工事は前年度に完成した工事です。)

委託業務等表彰

群馬県県土整備部が所管する委託業務等において、優秀な技術能力によって設計等を実施した建設コンサルタント等を表彰することにより、建設コンサルタント等の発展及び技術の向上に資することを目的とし下記の表彰を行っております。(対象業務は前年度に完了した業務です。)

知事表彰

令和7年度 群馬県建設工事・委託業務等表彰(知事表彰)受賞者一覧(PDF:181KB)
令和7年度 群馬県建設工事(知事表彰)受賞箇所写真(PDF:1.12MB)
令和7年度 群馬県委託業務等表彰(知事表彰)受賞者一覧(PDF:62KB)

知事の式辞

 本日ここに、御来賓の皆様の御列席を賜り、令和7年度群馬県建設工事・委託業務表彰式を挙行できますことに、心から御礼申し上げます。
 公共事業に携わる皆様には、社会資本整備を取り巻く環境が厳しさを増す中にあっても、平時はもとより災害時においても常に最前線で御尽力いただいておりますことに、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
 また、本日、受賞されました皆様におかれましては、卓越した技術力と創意工夫により、技術的困難や厳しい現場条件を克服し、品質の高い公共工事や委託業務を実施していただいたことに、心から敬意を表する次第です。
 さて、群馬県では、本年4月から「ぐんま・県土整備プラン2025(ニーゼロ・ニーゴー)」がスタートしました。県土整備プランは、今後10年間にわたる社会基盤整備の基本方針であり、群馬の未来を切り拓く羅針盤として重要な役割を担うものであります。
 新たなプランでは、「地域ごとの災害対応組織力の維持」というコンセプトを中核に据えることで、建設産業が将来にわたって必要不可欠な存在であることを内外に明確に示すことができました。その意義は極めて大きいと認識しています。
 引き続き、地元の建設産業が災害時に迅速かつ機動的に対応できる体制を確立し、県全体の防災力の向上を目指していきます。
 群馬県政における究極の目的は、県民の幸福度向上にあります。そして、地域に人々の営みがある限り、建設産業は、地域に欠かせない重要な基幹産業であると考えています。
 皆様には、公共事業の一層の品質向上に向け、不断の技術の研鑽に励んでいただくとともに、その磨きあげられた技術力を活かして社会資本整備の推進に御支援と御協力いただきますようお願い申し上げます。
 結びに、本日御列席の皆様の、益々の御活躍と御発展を祈念申し上げまして式辞といたします。

 群馬県知事
 山本 一太

過去の受賞者

建設工事表彰

令和6年度 知事表彰 受賞者一覧表【工事】(PDF:1.27MB)
令和5年度 知事表彰 受賞者一覧表【工事】(PDF:1.25MB)
令和4年度 知事表彰 受賞者一覧表【工事】(PDF:1.58MB)

委託業務等表彰

令和6年度 知事表彰 受賞者一覧表【委託】(PDF:110KB)
令和5年度 知事表彰 受賞者一覧表【委託】(PDF:74KB)
令和4年度 知事表彰 受賞者一覧表【委託】(PDFファイル:155KB)

県土整備部長表彰

 県土整備部長表彰のページはこちら