本文
企業・団体への参加案内
更新日:2024年7月12日
印刷ページ表示
企業や団体の皆様へ
ぐんまの山で森林づくりに取り組んでみませんか
1 どのような活動をするの?
・間伐などの伐採、枝打ち、下草刈り、植栽などの作業をおこないます。
間伐作業
・混雑している木を抜き伐ることで森林の中に光が差し込み、残った木が元気になります。
手入れを待つ森林
・つるや不良木を取り除くことで森林がよみがえります。
2 活動するための森林はどうするの?
・群馬県内の個人所有者や市町村などの森林を無償で借り受けます。
3 手入れした木や伐った木、植えた木は誰のものになるの?
・森林所有者のものとなります。ただし、伐った木は森林所有者との話し合いにより皆様が利用することも可能です。
4 整備した森林はどんな利用ができるの?
- 社会貢献活動であるこの取り組みを広報媒体や現地看板の設置などを通じてPRすることにより、皆様のイメージアップが図れます。
- 社員の方々に対する環境教育の場所として利用できます。
- 社員やその家族の方々のレクリエーションの場所として利用できます。
5 本格的な森林整備作業には不安があるのですが…
・皆様のできる範囲の作業でかまいません。
6 群馬県も森林整備活動に協力してくれるの?
- 森林所有者との仲介をおこないます。
- 森林整備作業における技術支援をおこないます。
- 皆様の活動を県のホームページなどを通じて紹介します。
7 そのほかにも参加する方法はあるの?
・本格的な作業は森林組合などの専門業者に委託し、簡易な作業のみを皆様の力でおこなっていただくこともできます。