ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 動物愛護センター > 譲渡事業について

本文

譲渡事業について

更新日:2024年12月10日 印刷ページ表示

 群馬県動物愛護センターでは、収容された犬猫を、県民及び認定団体(ページ下部参照)へ譲渡する事業を実施しています。譲渡対象となるのは、動物愛護センターの審査で、譲渡に適していると判断された犬猫です。健康状態や人への慣れ具合、性格等、チェックシートに基づいた総合的な判断により譲渡動物を選定します。譲渡に適していると判断された犬猫には、ワクチン接種(パルボウイルス等の混合ワクチン)、駆虫(体内外の寄生虫やノミダニ等の駆除)を行い、譲渡しています。

譲渡を希望の方へ~新しい飼い主さんの募集~

 譲渡事業は、動物愛護の観点から、生命尊重とあわせて、新しい飼い主になる方に地域の模範的な飼い主になっていただくことを目的としております。そのため、「新しい飼い主さん」になるためには、いくつかの要件と遵守していただきたい事項があります。また、「新しい飼い主さん」になっていただくには、譲渡前講習会の受講や譲渡希望者登録など一定の手続きがあります。

 要件、遵守事項はこちらから確認できます。(新しい飼い主さんの募集)

「新しい飼い主さん」になっていただくまでの流れ

譲渡の流れの画像

1 譲渡前講習会の参加をお申込みください。

 犬猫を家族の一員として終生飼養していただくために、譲渡前講習会を受講して頂きます。ルールやマナー、犬猫の習性や病気のこと、犬猫に関係する法令、適正な飼い方についてお話します。
 原則として、新しい飼い主になりたい本人が申込し、本人が必ず受講してください。代理人や別居ご家族等の受講では、犬猫を譲渡できません。申し込みの際は、申込書記載の譲渡要件を必ずご確認のうえ申し込みしてください。

※「前橋市保健所」が実施する譲渡前講習会を修了した方は、群馬県動物愛護センターの講習会等は一部免除となります。前橋市保健所の発行した修了証をお持ちの方は、修了証を持参のうえ、動物愛護センターで「譲渡希望者の登録申請」をしてください。

12、1月の開催予定日時

12~1月カレンダー画像

【日程】
12月5日(木曜日)、14日(土曜日)(定員に達しました)、19日(木曜日)
1月16日(木曜日)、25日(土曜日)、30日(木曜日)

【時間】
木曜日 午後2時開始
土曜日 午後12時30分開始
※講習会は概ね90分程度になります。

【注意事項】

  • 曜日によって開催時間が異なります。お間違いないようにお願いします。
  • 感染症拡大や天災等により中止させていただく場合があります。中止の際はご連絡差し上げます。

講習会場案内

群馬県動物愛護センター(本所)で、開催いたします。開催予定日時を確認しお越しください。事前に申込が必要となります。

【開催場所】
〒370-1103 群馬県佐波郡玉村町樋越305-7
群馬県動物愛護センター

申込方法

受付の締め切りは、参加予定日の前日正午までになります(休日や祝祭日等と重なった場合には、その前日正午)。

 ぐんま電子申請受付システムからの申込

「譲渡前講習会参加申込書(個人)」(電子申請)<外部リンク>から

譲渡前講習会申込QRコード
ぐんま電子申請受付システム(スマートフォン用QRコード)
​※QRコード(R)は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

  • 持参又は郵送で申込
    下記の参加申込書をご記入の上、群馬県動物愛護センターあてに持参又は郵送してください。
    〒370-1103 群馬県佐波郡玉村町樋越305-7
    群馬県動物愛護センター 愛護推進係 あて
  • ファックスで申込
    下記の参加申込書をご記入の上、ファックスでお送りください。
    Fax 0270-65-3379

譲渡前講習会参加申込書

「譲渡前講習会参加申込書(個人)」(様式第10‐1号)(PDFファイル:173KB)

「譲渡前講習会参加申込書(個人)」(様式第10‐1号)(Wordファイル:31KB)

承諾書 (PDF:148KB)

承諾書(Wordファイル:21KB)

届いた申込書について、個別に返信しておりません。届いているか不安な方はお電話でご質問ください。
内容に不備がある場合や定員に達してしまった場合は、こちらからお電話差し上げる場合があります。

2 譲渡前講習会を受講し、譲渡希望者登録をしてください

 申込みいただいた講習会の実施日時に、群馬県動物愛護センターに来所いただき、受講してください。
 ※運転免許証など、住所確認と身分を証明できるものをお持ちください。

 後見人が必要な方は、後見人も一緒に受講してください。

 講習会受講後、「譲渡希望者登録申請書(個人)」(様式第1号)を記入し、譲渡希望者の登録申請をします。
 申請内容に基づき、職員が面談をさせていただき、要件に適合している方については、譲渡希望者登録証をお渡しします。
 ※前橋市保健所の開催する講習会は犬と猫に分かれているため、修了した動物についてのみの譲渡希望者登録となります。群馬県動物愛護センターの譲渡要件に適合していない場合には登録をお断りすることもございますのでご承知おきください。

登録証は1年間有効です。

 有効期間中(登録後1年間)、譲渡動物とのマッチングが可能です。
 その間に、譲渡動物が決まらなかった場合は、再度、登録申請が必要になります。

◆譲渡希望者登録申請書

「譲渡希望者登録申請書(個人)」(様式第1号)(PDFファイル:115KB)

「譲渡希望者登録申請書(個人)」(様式第1号)(Wordファイル:27KB)

3 譲渡動物とマッチング(お見合い)をして、相性の良い犬猫を決定してください。

 譲渡希望者の登録が済み、登録証を受け取りましたら、実際に犬猫と逢って相性を確認してもらいます。
 譲渡前講習会当日からマッチングと譲渡が可能です。

現在、新しい家族を待ち望んでいる犬猫たちです!

マッチングの日時

  • 平日:10時~12時と13時~15時30分
  • 毎月第2・4土曜日:14時~15時頃

4 犬・猫の譲り受け

 希望する犬・猫が決まりましたら、「動物譲渡申込書(個人)」(様式第4号)及び「誓約書(個人)」(様式第5号)により譲渡手続きを行います。

 ※動物を連れて帰るには、犬はリード(引き綱)、首輪、ケージやキャリーバッグ等、猫はケージ、キャリーバッグ等安全に持ち帰る準備が必要です。
 ※動物をお届けすることはできません。ご自分で連れて帰っていただく必要があります。

5 譲渡後適正飼養実施報告書

 譲渡後の飼養状況を把握するため、譲渡後6ヶ月以内に譲渡後の適正飼養実施報告書を提出してください。
 下記のリンクから電子申請で提出していただけます。
 「譲渡後適正飼養実施報告書」(電子申請)<外部リンク>

 郵送・Fax・持ち込みをご希望の方は、譲り受けの際にお渡しした報告書をご使用ください。
 この報告書は下記からもダウンロードできます。

◆譲渡後適正飼養実施報告書

「譲渡後適正飼養実施報告書」(様式第8号)(PDF:245KB)

「譲渡後適正飼養実施報告書」(様式第8号)(Word:73KB)

譲渡認定団体について

登録団体については、動物関係団体をご覧ください。

ぐんまの動物愛護推進

ぐんまふるさと納税「ぐんまの動物愛護推進」のご協力をお願いいたします。

動物愛護センターホームページへ戻る