ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 動物愛護センター

本文

動物愛護センター

犬と猫の画像

■ 重要なおしらせ

​​令和5年4月1日より、群馬県動物愛護センター北部出張所と西部出張所が閉所され、本所と東部出張所の2体制になります。 (PDF:277KB)

令和5年5月8日(月曜日)から5月31日(水曜日)までの期間で令和5年度動物愛護ボランティアの募集をしております。 (PDF:972KB)
 動物愛護ボランティア登録前説明会申込書 (PDF:63KB)
○下記のぐんま電子申請受付システムからも応募することができます。

 「令和5年度動物愛護ボランティア登録前説明会申込書について」(ぐんま電子申請受付システム)<外部リンク>〈外部リンク〉

■ 来庁者のみなさまへ

・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来庁前にご連絡くださいますようお願いします。
 また、来庁者の方には検温及び健康申告を行い、マスク着用をお願いしています。
・現在、センターでのボランティア活動は通常通り行えます。

■ お問い合わせ先

業務時間/午前8時30分~午後5時15分まで、土曜日・日曜日および祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は、業務を行っておりません。

群馬県動物愛護センター(出張所等)の一覧
名称 所在地 電話 所管区域
本所 〒370-1103
玉村町樋越305-7
電話:0270-75-1718
Fax:0270-65-3379
県内一円(前橋市・高崎市を除く)
東部出張所 〒373-0033
太田市西本町41-34
電話:0276-55-0731 太田市、桐生市、みどり市、
館林市、邑楽郡

※群馬県動物愛護センターは、中核市(前橋市・高崎市)を除く群馬県内の地域を管轄しております。
 前橋市:前橋市保健所衛生検査課<外部リンク>
 高崎市:高崎市動物愛護センター<外部リンク>
 

お知らせ

譲渡事業について

動物に関するQ&A

犬・猫の飼い方・しつけ方


関連情報

ふるさと納税(動物愛護)バナー画像

ぐんま犬猫パートナーシップ制度バナー画像

マイクロチップ装着等義務化のバナー画像

動物愛護に関する群馬県の動画バナーの画像

人とペットの災害対策バナーの画像