ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 危機管理課 > 群馬県自然災害における被災者氏名等の公表に関するガイドラインについて

本文

群馬県自然災害における被災者氏名等の公表に関するガイドラインについて

更新日:2019年11月29日 印刷ページ表示

 このたび、群馬県では、豪雨や地震、噴火などによる自然災害が発生した場合において、被災者氏名等の公表に関する公表基準等を定めたガイドラインを作成しました。

ガイドラインの概要

 県が災害対策本部を設置する災害が発生した場合において、公益性の観点から被災者氏名等の公表を行います。
 なお、行方不明者、安否不明者については、効率的な救出・捜索活動が可能な場合に限り、氏名等の公表を行います。
 また、公表基準に従い、市町村や関係機関と連携し被災者氏名等の情報収集を行い、家族等の同意や住民基本台帳の閲覧制限を確認したうえで、氏名等の公表を行います。