ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活こども部 > 消費生活課 > 令和4年度「借金に関する無料相談会」を実施します

本文

令和4年度「借金に関する無料相談会」を実施します

更新日:2022年5月30日 印刷ページ表示

 県消費生活課では、借金でお悩みの方のために、以下の内容で無料相談会を実施します。
 相談は借金解決への第一歩です。ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。

令和4年度多重債務者無料相談会チラシの画像

1 対象者

 県内に在住の方で、個人の借金で悩みを抱えている方(事業での借入金は対象となりません)

2 相談会の当日の流れ

  1. 受付(相談カードの記入・確認、相談会の説明など)
  2. 債務整理相談(弁護士または司法書士による借金の整理に関する法律的な相談)
  3. 今後の生活のための相談(家計簿の付け方、借金に頼らないための生活の建て直しの相談)
  4. こころの悩みに関する相談(保健師等による不安やつらさなどへの対処に関する相談)

3 開催日時、会場、申込・問合わせ先

開催日時、会場、申込・問合わせ先一覧表
開催地 開催日 受付時間 会場 申込み・問い合わせ先
県庁 令和4年8月20日(土曜日) 13時00分~14時30分 群馬県庁 昭和庁舎 35会議室
(前橋市大手町1-1-1)
群馬県消費生活センター
電話 027-223-3001
沼田市 令和4年8月28日(日曜日) 13時00分~14時30分 沼田市消費生活センター
(沼田市下之町888 TERRACE沼田3階)
沼田市消費生活センター
電話 0278-20-1500
高崎市 令和4年9月17日(土曜日) 13時00分~14時30分 高崎市役所 9階 91~94会議室
(高崎市高松町35番地1)
高崎市消費生活センター
電話 027-321-2172
前橋市 令和4年9月28日(水曜日) 17時30分~18時30分
(夜間開催)
前橋市消費生活センター
(前橋市千代田町2‐5‐5 シーズ・ポート108号)
前橋市消費生活センター
電話 027-230-1755
伊勢崎市 令和4年10月12日(水曜日) 17時30分~18時30分
(夜間開催)
伊勢崎市役所 本館5階 職員研修室
(伊勢崎市今泉町2‐410)
伊勢崎市消費生活センター
電話 0270-20-7300
渋川市 令和4年10月27日(木曜日) 17時30分~18時30分
(夜間開催)
渋川市消費生活センター
(渋川市石原6-1 渋川市役所第二庁舎1階)
渋川市消費生活センター
電話0279-22-2325
太田市 令和4年11月12日(土曜日) 13時00分~14時30分 太田市九合行政センター ふれあいホール
(太田市飯塚町591-1)
太田市消費生活センター
電話 0276-30-2220
安中市 令和4年11月26日(土曜日) 13時00分~14時30分 安中市消費生活センター
(安中市安中1-23-13 安中市役所敷地内)
安中市消費生活センター
電話 027-382-2228
館林市 令和4年12月3日(土曜日) 13時00分~14時30分 館林市郷谷公民館 1階 ホール
(館林市当郷町218)
館林市消費生活センター
電話 0276-72-9002
桐生市 令和4年12月20日(火曜日) 17時30分~18時30分
(夜間開催)
桐生市保健福祉会館 5階会議室
(桐生市末広町13-4)
桐生市消費生活センター
電話 0277-40-1112

4 その他

  • 事前予約制になります。原則、開催日の1週間前までにお電話でお申し込みください。
  • 相談時間は1~2時間ですが、内容によって必要な時間が変わります。
  • 希望する地域で相談を受けられます(お住まいの地域以外の場所でも相談できます)。
  • 各相談は、個人ブースで行います。
  • 個人情報は保護されます。本相談会以外の目的で使用することはありません。
  • この相談会以外でも、県内消費生活センターでは借金に関するご相談を随時受け付けています。最寄りの消費生活センターまでご連絡ください。
     →県内の消費生活センター一覧
  • こころの悩みに関する相談は、群馬県こころの健康センターにて随時受け付けています。
     →群馬県こころの健康センター

5 主催・協力

主催:群馬県、県内市町村、群馬弁護士会、群馬司法書士会、前橋ケヤキの会、NPO法人消費者支援群馬ひまわりの会

協力:群馬県金融広報委員会、金融広報中央委員会、ぐんまクレジット・サラ金問題対策協議会、法テラス群馬