本文
群馬県の地域森林計画
更新日:2023年1月10日
印刷ページ表示
地域森林計画
都道府県知事は、全国森林計画に即して、森林計画区ごとに民有林を対象とした「地域森林計画」を5年毎に立てています。
「地域森林計画」は、森林の整備及び保全を内容とした10年間の計画で、市町村長が立てる市町村森林整備計画の指針ともなっています。
主な計画事項は、森林の整備・伐採・造林、林道の開設、森林施業の合理化、森林の土地の保全、保安林の整備に関する事項等です。
なお、林野庁所管の国有林については、地域森林計画と共通の森林計画区毎に、森林管理局長が「国有林の地域別の森林計画」を立てています。
群馬県の森林計画区
群馬県は4つの森林計画区に区分され、それぞれの森林計画区別に、年度をずらして計画を立てています。
利根上流森林計画区
- 沼田市 利根郡(片品村 川場村 昭和村 みなかみ町)
利根下流森林計画区
- 前橋市 桐生市 伊勢崎市 太田市 館林市 渋川市 みどり市 北群馬郡(榛東村 吉岡町) 佐波郡(玉村町) 邑楽郡(板倉町 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町)
吾妻森林計画区
- 吾妻郡(中之条町 長野原町 嬬恋村 草津町 高山村 東吾妻町)
西毛森林計画区
- 高崎市 藤岡市 富岡市 安中市 多野郡(上野村 神流町) 甘楽郡(下仁田町 南牧村 甘楽町)
群馬県の地域森林計画
利根上流地域森林計画
- 計画期間 : 令和3年度から令和12年度まで
- 樹立 : 令和2年度
- 一部変更:令和3年度、令和4年度
利根下流地域森林計画
- 計画期間 : 令和4年度から令和13年度まで
- 樹立 : 令和3年度
- 一部変更:令和4年度
吾妻地域森林計画
- 計画期間:令和5年度から令和14年度まで
- 樹立:令和4年度
西毛地域森林計画
- 計画期間:令和2年度から令和11年度まで
- 樹立:令和元年度
- 一部変更:令和2年度、令和3年度、令和4年度
名称 | 管轄区域 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
渋川森林事務所 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡、佐波郡 | 渋川市金井395 | 0279-22-2763 |
西部環境森林事務所 | 高崎市、安中市 | 高崎市台町4-3 | 027-323-4021 |
藤岡森林事務所 | 藤岡市、多野郡 | 藤岡市下栗須124-5 | 0274-22-2253 |
富岡森林事務所 | 富岡市、甘楽郡 | 富岡市田島343-1 | 0274-62-1535 |
吾妻環境森林事務所 | 吾妻郡 | 吾妻郡中之条町大字中之条町664 | 0279-75-4611 |
利根沼田環境森林事務所 | 沼田市、利根郡 | 沼田市薄根町4412 | 0278-22-4481 |
桐生森林事務所 | 桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡 | 桐生市相生町二丁目331 | 0277-52-7373 |
県庁林政課 | 前橋市大手町一丁目1-1 | 027-226-3216 |