本文
農作物病害虫・雑草防除指針
更新日:2025年3月31日
印刷ページ表示
利用上の注意事項
はじめに(PDF:151KB)を必ず読んでからご利用ください。
農薬の使用基準・使用方法等については、農林水産省の農薬登録情報提供システム(農林水産省)<外部リンク>をご利用ください。
なお、農薬の使用にあたっては、使用前に必ず商品ラベルの表示を確認し、内容どおりにご使用ください。
上記の利用上の注意事項を読み、承諾していただきましたら、下記の内容をクリックしてください。
農薬の使用制限となる変更登録
使用制限となる変更登録を予定している農薬については農薬の使用制限となる変更登録のページをご確認ください。
農作物病害虫・雑草防除指針
共通病害虫防除対策の部
一般作物の部
・稲、陸稲、麦類、豆類(種実)、だいず、あずき、べにばないんげん、いんげんまめ、らっかせい、雑穀類(そば)、とうもろこし、無人航空機による散布農薬例(PDF:1.24MB)
いも類の部
・いも類、こんにゃく、ばれいしょ、かんしょ、さといも、やまのいも(PDF:527KB)
茶の部
野菜類の部
・野菜類の部 、無人航空機による農薬散布例(PDF:4.96MB)
果樹類の部
・果樹類、落葉果樹類、りんご、なし、もも類、もも、ネクタリン、ぶどう、小粒核果類、うめ、すもも、かき、くり、おうとう、キウイフルーツ、ベリー類、ブルーベリー、いちじく(PDF:1.95MB)
花き類・観葉植物の部
芝の部
樹木類の部
・樹木類、かえで、あじさい、ハイドランジア、いぬまき、こでまり、さくら、さるすべり、つつじ類、つばき類、びゃくしん類、ポインセチア、まさき、まつ類、やなぎ、ゆきやなぎ(PDF:699KB)
桑の部
飼料作物の部
- 飼料用とうもろこし、ソルガム、いね科牧草、まめ科牧草、簡易サイロ・ラップサイロ(PDF:1.63MB)
- 「稲発酵粗飼料生産・給与技術マニュアル」に記載されている稲発酵粗飼料用稲栽培に使用可能な農薬の種類と農薬の名称の対照表(一般社団法人日本草地畜産種子協会)(PDF:612KB)
- 飼料として使用する籾米への農薬の使用について(農林水産省)(PDF:948KB)
- 飼料用とうもろこし専用除草剤2024年度ワンホープ乳剤の適用品種一覧(石原バイオサイエンス株式会社)(PDF:218KB)