本文
群馬県農薬管理指導士【更新研修】
更新日:2022年12月7日
印刷ページ表示
農薬管理指導士としての認定期間は3年間です。認定期間が満了する農薬管理指導士を対象に、農薬に関する最新情報等の専門的な研修を実施し、農薬管理指導士としての資質向上を図っています。
【重要】令和4年度群馬県農薬管理指導士更新研修は書面で実施します
新型コロナウイルス感染症への対応のため、令和4年度群馬県農薬管理指導士更新研修は代替方法(研修資料の自習及び研修資料の内容に関する確認試験)で実施します。
詳細は「令和4年度群馬県農薬管理指導士更新研修 実施要領」を御覧ください。
令和4年度群馬県農薬管理指導士更新研修 実施要領 (PDFファイル:158KB)
(*こちらに掲載する実施要領は、所属団体等からの通知がない方向けの内容です。)
農薬管理指導士の皆様へ
- 更新研修の受講対象者には、群馬県または所属団体等から通知します。
- 転居や転職等により、通知の郵送等の連絡に必要な情報に変更が生じた場合には、「事務連絡票」を群馬県農政部技術支援課(植物防疫係)あて提出してください。(電子メール、Fax、郵送等)
事務連絡票 (Wordファイル:19KB)・事務連絡票 (PDFファイル:47KB)
研修内容
植物防疫一般及び農薬の安全使用等
受講資格
次のいずれかに該当する方です。
- 農薬管理指導士として、令和4年度で認定期間が満了する方。
- 令和元年度更新者
- 令和元年度認定取得者
- 農薬管理指導士として、認定期間が満了した年度に研修を受講できず1年を経過する方。
- 令和3年度更新研修対象者で更新しなかった方のうち平成30年度更新者又は認定取得者
*2に該当する方は、令和4年度に更新研修を受講しないと失効となりますので御注意ください。
申込方法
次の書類を令和4年12月22日(木曜日)までに群馬県農政部技術支援課(植物防疫係)あて1部提出してください(電子メール、Fax、郵送等)。受講申込書の記入にあたっては、「令和4年度群馬県農薬管理指導士更新研修 実施要領」を御覧ください。
群馬県農薬管理指導士更新研修受講申込書 (Wordファイル:18KB)・群馬県農薬管理指導士更新研修受講申込書 (PDFファイル:69KB)