本文
小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」
1 概要
近年、小規模事業者の事業活動に大きな影響を及ぼす自然災害が多発しています。このような状況を踏まえ、小規模事業者の自然災害等への事前の備え、事後のいち早い復旧を支援するため、「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靱化法)」(令和元年法律第21号)が令和元年7月16日に施行されました。
この法律の中で、「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」(以下、「小規模事業者支援法」という。)の一部を改正し、小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町村と共同で支援していくこととなりました。
2 事業継続力強化支援計画の認定等
県内の商工会又は商工会議所は、その地区を管轄する市町村(以下、「関係市町村」という。)と共同して小規模事業者の事業継続力強化を支援するための計画を作成し、県知事がその計画を認定するものです。
3 認定申請手続きについて
計画の認定を希望される商工会又は商工会議所及び関係市町村は、県が作成した「事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン(群馬県版)」に基づき、事業継続力強化支援計画を作成し、県へ申請してください。
4 認定スケジュール
随時認定を行っています。
5 事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン(群馬県版)(令和3年3月30日改定)
- 事業継続力強化支援計画ガイドライン(PDFファイル:857KB)
- 事業継続力強化支援計画ガイドライン(Wordファイル:984KB)
- 認定申請書(様式第1、別表1~4)(Wordファイル:30KB)
- 変更申請書(様式第2)(Wordファイル:24KB)
6 認定申請書の提出先
群馬県産業経済部経営支援課
〒371-8570 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
一部、電子データでの提出が必要な書類があります。詳細は、上記ガイドラインを参照してください。
7 認定事業継続力強化支援計画の公表
県から認定を受けた事業継続力強化支援計画(認定事業継続力支援計画)は、以下のとおりです。
【1件目】高崎商工会議所・高崎市(令和2年2月28日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:56KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法・連携に関する事項(別表1~4)(PDFファイル:758KB)
- 添付資料(商工会議所BCP)(PDFファイル:155KB)
【2件目】前橋商工会議所・前橋市(令和2年3月27日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:84KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法・連携に関する事項(別表1~4)(PDFファイル:426KB)
- 添付資料(商工会議所BCP)(PDFファイル:712KB)
【3件目】館林商工会議所・館林市(令和2年3月27日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:86KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法・連携に関する事項(別表1~4)(PDFファイル:784KB)
- 添付資料(商工会議所BCP)(PDFファイル:494KB)
【4件目】神流町商工会・神流町(令和2年3月27日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:52KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~3)(PDFファイル:193KB)
- 添付資料(商工会BCP)(PDFファイル:113KB)
【5件目】桐生商工会議所・桐生市新里商工会・桐生市黒保根商工会・桐生市(令和2年5月29日認定)(令和3年8月11日変更認定)
- 事業継続力強化支援計画の変更に係る認定申請書(様式第2)(PDFファイル:131KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~3)(PDFファイル:768KB)
- 添付資料(桐生商工会議所BCP)(PDFファイル:82KB)
- 添付資料(新里商工会BCP)(PDFファイル:142KB)
- 添付資料(黒保根商工会BCP)(PDFファイル:41KB)
【6件目】高崎市榛名商工会・高崎市(令和2年6月25日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:91KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:871KB)
- 添付資料(商工会BCP)(PDFファイル:112KB)
【7件目】高崎市箕郷商工会・高崎市(令和2年9月7日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:228KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:764KB)
- 添付資料(商工会BCP)(PDFファイル:96KB)
【8件目】玉村町商工会・玉村町(令和2年9月10日認定)(令和3年7月5日変更認定)
- 事業継続力強化支援計画の変更に係る認定申請書(様式第2)(PDFファイル:106KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:636KB)
- 添付資料(商工会BCP)(PDFファイル:256KB)
【9件目】高崎市吉井商工会・高崎市(令和2年9月18日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:70KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:767KB)
- 添付資料(商工会BCP)(PDFファイル:131KB)
【10件目】高崎市新町商工会・高崎市(令和2年9月29日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:285KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:911KB)
- 添付資料(高崎市新町商工会BCP)(PDFファイル:324KB)
【11件目】安中市商工会・安中市松井田商工会・安中市(令和2年9月30日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:86KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:757KB)
- 添付資料(安中市商工会BCP)(PDFファイル:241KB)
- 添付資料(安中市松井田商工会BCP)(PDFファイル:324KB)
【12件目】高崎市群馬商工会・高崎市(令和2年9月30日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:85KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:811KB)
- 添付資料(高崎市群馬商工会BCP)(PDFファイル:263KB)
【13件目】高崎市倉渕商工会・高崎市(令和2年11月26日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:76KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:416KB)
- 添付資料(高崎市倉渕商工会BCP)(PDFファイル:90KB)
【14件目】前橋東部商工会・前橋市(令和3年3月9日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:47KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:587KB)
- 添付資料(前橋東部商工会BCP)(PDFファイル:64KB)
【15件目】沼田商工会議所・沼田市東部商工会・沼田市(令和3年3月10日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:49KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:736KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)添付資料(PDFファイル:1001KB)
- 添付資料(沼田商工会議所BCP)(PDFファイル:97KB)
- 添付資料(沼田市東部商工会BCP)(PDFファイル:92KB)
【16件目】富士見商工会・前橋市(令和3年3月10日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:48KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:641KB)
- 添付資料(富士見商工会BCP)(PDFファイル:64KB)
【17件目】甘楽町商工会・甘楽町(令和3年3月10日認定)
- 事業継続力強化支援計画に係る認定申請書(様式第1)(PDFファイル:39KB)
- 支援計画・実施体制・必要な資金の額及びその調達方法(別表1~4)(PDFファイル:730KB)
- 添付資料(甘楽町商工会BCP)(PDFファイル:90KB)
小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」18件目以降の計画はこちら
※小規模事業者支援法第5条第7項の規定により、公表するものです。
8 関連リンク
- 経営サポート「ものづくり(サービス含む)中小企業支援」(中小企業省) <外部リンク>
- 経営指導員について(中小企業省)<外部リンク>