本文
群馬県地域づくり協議会では、地域づくり活動を行う実践家から地域づくりの手法や取組について学ぶ機会として、地域づくり実践講座を開催しています。
今年度は、2月4日(金曜日)18時00分から20時30分にオンライン(Zoom)&群馬県庁32階NETSUGENにて開催します。当日観覧したい団体、また、交流会でつながりたい団体を募集します。
普段バラバラに活動している地域づくり団体。他の団体とつながることで、新しい発見や活動につながるかもしれません。それぞれの地域で活動する「仲間」に向けて”想い”を発信。一つの団体で実現が困難なことも、他の団体と一緒ならできることが広がるかも!
応募団体名(順不同・敬称略)
河合氏をファシリテーターに発表者、観覧者とも広くつながろう!!
河合 将生 氏(NPO組織基盤強化コンサルタントoffice musubime代表)
伴走支援を専門としながらNPO等の組織基盤強化、組織診断・評価、ファンドレイジング支援、プロジェクト運営・協働コーディネート・ファシリテート等に取り組む。
令和4年2月4日(金曜日)18時00分から20時30分
Zoom または、群馬県庁32階NETSUGEN
無料
地域づくり団体、自治体職員
メールまたは:地域づくりネットワーク観覧団体申込フォーム<外部リンク>にてお申し込みください。
申し込みフォームQRコード
令和4年1月31日(月曜日)
※当日の様子はWeb・チラシ等にて使用する場合がありますので、ご了承ください。
群馬県地域づくり協議会(群馬県地域創生課内)
電話:027-226-2352
E-mail:chiikisien(at)pref.gunma.lg.jp(注 (at)を@に変えてご使用ください。)
申込フォーム:地域づくりネットワーク観覧団体申込フォーム<外部リンク>